さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


2010年02月22日

政務調査で岩手県へ


  明日23日朝8時自宅を出発し、

  26日までの3泊4日の日程で、

  東北地方岩手県内の葛巻町

  紫波町、一関市大東町、雫石町などを

  調査してきます。

  当初、秋田県大仙市の調査も予定していましたが

  日程が厳しく今回は中止としました。


  調査結果報告書は、

  帰宅後まとめましたら公開致します。

 23日  岩手県葛巻町(北緯40度ミルクとワインとクリ-ンエネルギ-の町くずまき)
 調査事項

 電源開発株式会社わが町で平成23年度から14基28,000KWの風力発電事業を実施するに当たり、岩手県葛巻町は平成17年に電源開発株式会社を誘致し12基、22,000KWの風力発電事業を実施。
 クリ-ンエネルギ-の町として、「葛巻町省エネルギ-ビジョン」を策定し、風力、太陽光、水力、家畜糞バイオマス、木質バイオマス等の事業に取り組み、住民の住宅にまで省エネルギ-の町づくりを進めていることについて調査を行う。

24日   岩手県紫波町
 調査事項
 
 上ノ国町は21年6月より町情報交流館文珠の一部を改修し、農漁業者の生産者協議会を組織し、農蓄水産物等の販売に取り組み始めたところである。
 紫波町は、資源循環、環境創造、環境学習、交流の4つの基本計画に基づき、循環型まちづくり条例を制定している。
 資源循環のまちづくりにおいて、自然の恵みを大地にかえす・有機資源の100%循環活用を目指して農業の振興を図っており、農業者が安全安心な農産物等の直販組織が多数活動している直販農業者の取り組み等について調査する。

25日  岩手県一ノ関市大東町
調査事項

 大東町地区の女性グル-プ「ふるさとの味研究会」等の会員が中心となり、豊かな農村景観と豊かな食生活を守るため、地域内資源循環型農業に取り組み、新たな農産商品の開発と販売をしている経緯と経過について調査し、町単独事業施策によるバックアップ体制についても調査する。

25日  岩手県雫石町
 調査事項

 資源循環型農業による障がい者の雇用の場を確保し、グリ-ンツ-リズムの取り組みを進めている。
 雫石町農産物認証制度の実施、観光ビジョン行動計画の策定実施等について調査を行う。

 

 お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 21:04Comments(0)議員活動

2010年02月22日

後期高齢者医療で上げ幅抑制を示唆



    <衆院予算委>
     後期高齢者医療で上げ幅抑制を示唆 厚労相

 

 衆院予算委員会は22日、鳩山由紀夫首相と関係閣僚が出席して「経済・外交」に関する集中審議を行った。長妻昭厚生労働相は、75歳以上の人が加入する後期高齢者医療制度の10年度保険料について、引き上げ幅を全国平均で3%程度に抑える意向を示した。
同省は昨年11月末時点で約14%上昇するとの見通しを示し、後期高齢者医療制度を運営する各都道府県の広域連合に基金の取り崩しなどで保険料を抑制するよう求めていた。

 長妻氏は「後期高齢者医療制度の最大の問題は保険料の上昇スピードが速いことだ。(保険料を抑制する)措置を講じなければならない」と述べた。

 また、鳩山首相は同制度について「1期4年の政権の中で必ず廃止する」と改めて述べた。いずれも高橋千鶴子氏(共産)への答弁。【鈴木直】

(2月22日20時14分配信 毎日新聞)



 お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 20:37Comments(0)

2010年02月22日

各省政策会議の見直し協議へ



    政府・民主党、各省政策会議の見直し協議へ
 

 民主党役員会は22日、鳩山内閣が政府への政策決定一元化のために新設した各省政策会議の運営に党内の不満が高まっていることを受け、23日に高嶋良充筆頭副幹事長と松野頼久官房副長官らが運営見直しの調整を図ることを確認した。

 小沢一郎幹事長は「決まったことを報告する政策会議ではなく、議員の意見を聞き取る積み上げ方式にしてほしい」と指示した。

 党内には政策調査会復活論があるが、輿石東参院議員会長は「政調復活はありえない」と否定した。

(2月22日20時10分配信 産経新聞)



 お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 20:36Comments(0)

2010年02月22日

<共産党>地方選で健闘



    <共産党>
     町田、日野市議選で全員当選…地方選で健闘
 


 2月の地方選挙で共産党の健闘が目立っている。21日投開票された東京都の町田市議選と日野市議選でいずれも候補者5人が全員当選したのをはじめ、7日の千葉県匝瑳(そうさ)市議補選(改選数3)では同党の新人候補が2位で当選。

合併に伴う14日の滋賀県長浜市議増員選でも定数1の湖北選挙区で新人候補が勝利した。同党は「一つ一つ確実に票と議席を伸ばしながら参院選につなげたい」(市田忠義書記局長)と手ごたえを深めている。

 共産党によると、匝瑳市議補選と長浜市議増員選湖北選挙区での同党候補の得票は、昨年の衆院選比例代表で同党が得た票の5倍を超えた。特に湖北選挙区では元町会議長ら保守層の応援もあったという。

 ただ、共産党は志位和夫委員長の就任以来、参院選では5議席(01年)、4議席(04年)、3議席(07年)と後退し、3回の衆院選(03、05、09年)はいずれも9議席にとどまった。

地方選での好調が低迷脱出の契機となるかは未知数で、同党関係者は「単発の地方選なら力を発揮できても、国政選挙や統一地方選ではまだまだ地力が足りない」と楽観論を戒めている。【中田卓二】

(2月22日19時42分配信 毎日新聞)



 お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 20:35Comments(0)

2010年02月22日

<医学部新設>民主党に反対の請願



    <医学部新設>
     民主党に反対の請願 医学部長病院長会議

 

 大学医学部で作る全国医学部長病院長会議(会長・小川彰岩手医大学長)は22日、医学部の新設に反対する請願を民主党や関係省庁に提出したと発表した。

 同会議は一貫して国に医師数を増やすよう求めているが「医学部定員が急激に増えると、教育確保のため病院勤務医が減り、医療崩壊を助長する」と主張している。

 政府は80年代から続けてきた医師養成数の抑制方針を08年度から改め、全国80大学の医学部定員は3年間で1221人増えた。

 同会議は政策転換を評価する一方、大学医学部の新設には▽現場の臨床医を教員として招かねばならない▽数十年後に医師数が充足した時に定員を減らせなくなる--などの問題があると主張。「これ以上の定員増は医師不足対策として逆効果だ」と指摘している。

 大学医学部の新設は、現時点では文部科学省告示により認められていないが、将来的な規制緩和を視野に、複数の私立大学が検討を進めている。【清水健二】

(2月22日19時27分配信 毎日新聞)



 お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 20:34Comments(0)

2010年02月22日

中高卒若者の完全失業率、過去最悪



    中高卒若者の完全失業率、過去最悪14・2%
 

 総務省が22日発表した2009年の労働力調査の詳細集計(速報)によると、15~24歳の若年層のうち、中高卒の完全失業率が年平均で14・2%に達し、過去最悪を記録した。昨年の厳しい雇用環境が主に若者を直撃したことを示している。

また、正社員から失業者になった人も08年に比べて22万人増と過去最大の上昇幅となり、正社員も安泰ではない状況を改めて裏づけた。

 09年平均の失業率は5・1%と過去最悪の水準だった。このうち、15~24歳で、最終学歴が高校や中学などの「高卒等」の失業率は14・2%に上り、現行方式での調査を始めた02年以降で最悪となった。

 「大卒等」の8%、「短大・高専卒」の5・9%に比べて高く、また、25~34歳の「高卒等」の8・4%よりも極端に高いことから、特に不利な状況にある様子がうかがえる。

 一方、09年の完全失業者は336万人で、08年に比べて71万人増と、上昇幅は過去最大だった。このうち、過去1年間で正規の職員や従業員から離職した人は80万人に上り、08年に比べて22万人増加した。

(2月22日19時10分配信 読売新聞)



 お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 20:32Comments(0)

2010年02月22日

また誤爆、民間人33人死亡

 

   また誤爆、民間人33人死亡
       =住民感情の悪化懸念-アフガン

 

 【ニューデリー時事】
 アフガニスタン政府は22日、中部ダイクンディ州で21日、北大西洋条約機構(NATO)軍機が民間人の乗った車列を爆撃し、女性と子供を含む少なくとも33人が死亡、12人が負傷したと発表した。

 NATO主導の国際治安支援部隊(ISAF)は22日、この空爆で民間人が死傷したことを確認した。 爆撃されたのは車両3台。

 ISAF声明は、襲撃に向かう反政府勢力の車列とみて攻撃を加えたとしているが、内務省当局者によれば、犠牲者は民間人のみ。ISAFのマクリスタル司令官は声明で「無実の人々の命が失われたことを深く悲しんでいる」と遺憾の意を示し、調査を約束した。

 アフガンでは今月中旬、南部のヘルマンド州で反政府勢力タリバンへの過去最大規模の掃討戦が始まって以降、民間人への誤爆や誤射が既に2件起きており、駐留軍に対する住民感情の悪化が懸念されている。 

(2月22日19時4分配信 時事通信)



 お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 20:31Comments(0)

2010年02月22日

30年続く「母さんの手作り芸能発表会」





上ノ国音頭で幕が上がった「上ノ国町女性団体連絡協議会」が主催する、
第30回目の「母さんの手作り芸能発表会」が21日、
上ノ国町総合福祉センタ-「天の川ホ-ル」で開催されました。



古館丸子協議会会長ほか町内9地区の女性会長が演台に上がり、
30年間の取り組みの労苦は、家族や地域の皆さん、
町民の皆さん支援で続けてこられたことを、
感謝と感激の中で口上を述べました。



全道の各市町村のなかでも
一地域の女性団体が30年間も途切れることなく、
お正月もそこそこに、地域の集会施設に集まって、
今年はほかの女性会と違った演目を披露しようと知恵を絞り、
毎夜練習に練習を重ねて「手作り芸能発表会」に集大成されて、
30回も続けてきたものであり、
全道の中でもこのような手作り芸能発表会は、
上ノ国町女性団体連絡協議会だけです。






朝10時より午後4時まで50演目以上の歌や踊りを披露し、
全町から400人以上が天の川ホ-ルに集まって
自分たちの地域女性会に大きな拍手を送り、
笑いや涙ありの楽しい厳冬の一日を過ごしました。











 お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 08:50Comments(0)