さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


2011年01月28日

<代表質問>与野党に広がる距離



     <代表質問>与野党に広がる距離  
                   首相「疎い」発言など響き
  

 菅直人首相の施政方針演説など政府4演説に対する各党の代表質問は28日、3日間の日程を終えた。首相にとって今国会の最大の課題は11年度予算案と予算関連法案の年度内成立。

 そのためには野党の協力が必要で、首相は野党に協力を低姿勢で呼び掛けたが、答弁漏れや日本国債の格下げに「疎い」と発言したことなどが響き、かえって野党との距離を広げる結果になった。

 一方、野党は首相の適格性に疑問を投げ掛けており、予算関連法案の成立はまったく見通せない状況だ。【中山裕司、大場伸也】

 首相が28日の参院本会議で、子ども手当法案に関し「公明党から建設的な提案をいただき、子育て世代の将来への安心を高めたい」と丁寧に公明党の山口那津男代表に答弁したところに、首相の思惑が象徴的に表れた。

 予算関連法案を成立させるには、参院で野党の協力を得て過半数を得るか、衆院で再可決に必要な3分の2の議席を確保するしかない。公明党の協力が得られれば参院で過半数となることから、首相は同党の協力に期待をかけていた。

 しかし、公明党は代表質問を通じて対決路線を鮮明にした。井上義久幹事長は「政権担当能力に大きな疑問を持たざるを得ない」と喝破し、衆院解散か総辞職を要求。

 首相が与野党協議に応じない野党を「歴史に対する反逆行為」と挑発したことには、山口氏が「ずいぶん思い上がった言葉遣いだ」と反発し、首相の狙いとは裏腹に公明党との距離は広がっていった。

 首相は自らの発言でも窮地に立った。首相が日本国債の格下げに「疎い」と発言した点について、山口氏に追及された首相は「詳しく聞いていないとの意味だ。

 格付けに詳しくないという意味ではない」と釈明。だが、この釈明がさらに反発を呼んだ。山口氏は「情報が来ていないこと自体が新たな懸念を生む」と批判、自民党の石原伸晃幹事長も「釈明が多い」とあきれ顔で語った。

 首相が常々言ってきた「政治主導」にも疑問符がついた。首相は27日、新党日本の田中康夫代表の質問に「(金融機関の)休眠口座活用はあっていいが、事務方から難しいと答弁書が出ている」と答弁し、官僚に責任転嫁する発言だとして本会議場は一時騒然となった。

 予算の出口に向けては民主党内の非主流派の協力もカギを握る。小沢一郎元代表に近い広野允士氏が「菅政権は(小沢氏らの)恩を忘れた政治に陥っている。

 真の挙党態勢が築かれないと野党にすきをつかれかねない」と「脱小沢路線」の修正を求めたが、首相は「広野議員にも野党にすきをつかれることがないよう配慮をお願いする」と挑発し、党内の亀裂も拡大させるような態度に終始した。

 (毎日新聞 1月28日(金)20時52分配信)




   お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
   にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報<br />
へ



  
Posted by おだっちの菜の花油 at 21:41Comments(0)

2011年01月28日

<自民党>財政健全化法案を取り下げ




     <自民党>財政健全化法案を取り下げ 与党けん制も   

 自民党は28日、昨秋の臨時国会から継続審議になっている財政健全化責任法案の取り下げを衆院に申し出た。同法案は11年度から20年度を「財政健全化期間」としているが、今年度中の成立が見込めないため、関連条文を修正して今国会に再提出する。

 政府内からは同法案を評価する声が出ており、財政再建策のハードルを上げて菅政権の「抱きつき」戦術をけん制する狙いもある。

 政府は国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス)を20年度に黒字化する目標を掲げているが、内閣府の試算では名目成長率の平均を3%超と見込んでも黒字化は達成できない見通し。

 再提出にあたっては米格付け会社による日本国債の格下げを踏まえ、財政再建への取り組みを一層強化することも検討する。正式な取り下げには衆院財務金融委員会の許可が必要。【中田卓二】

(毎日新聞 1月28日(金)19時33分配信)





   お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
   にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報<br />
へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 20:02Comments(0)

2011年01月28日

「疎い」直前打ち合わせ、格付け質問想定せず




      「疎い」直前打ち合わせ、格付け質問想定せず    

 菅首相が日本国債の格付け引き下げに関して「そういうことに疎い」と発言したことを受け、民主党で首相への情報伝達のあり方を問題視する声が出ている。

 首相の発言は、27日夜に首相官邸で記者団の取材に応じた際に出た。首相は28日、記者団に、「本会議にいたので、その情報は聞いていないという意味だ」と釈明したが、取材は首相が衆院本会議を終えてから約35分後だった。

 首相は取材を受ける直前、福山哲郎官房副長官らと打ち合わせをしたが、参加者によると、格付けは話題に出なかったという。党内では、「これだけ重要なテーマなのに、質問が出ることを想定しなかった首相周辺が問題だ」という声が上がっている。

(読売新聞 1月28日(金)19時26分配信)





   お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
   にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報<br />
へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 20:01Comments(0)

2011年01月28日

質問通告「遅い」とぼやき=菅首相




     質問通告「遅い」とぼやき=菅首相     

 28日の参院本会議での代表質問をめぐり、菅直人首相が同日の閣議前に、みんなの党の川田龍平氏からの質問通告が遅いとぼやく場面があった。

 首相は本会議の答弁で、質問内容を早めに伝えるよう川田氏に求めたが、民主党も野党時代は通告の遅さを指摘されていただけに、理解を得るのは容易ではなさそうだ。

 閣議前の写真撮影時に、首相は「一番遅い人は(午前)8時35分に(質問の)全文がきた。今、一生懸命読んでいたところだ」と苦笑しながら各閣僚に語った。

 その後の本会議では、「ちゃんと答弁の準備ができる時間に質問を出してもらいたい」と川田氏に協力を要請した。

 首相は4日の年頭記者会見でも、国会質疑の24時間前までに質問要旨を政府側に示すべきだと強調。今国会では野党質問への答弁漏れが相次ぎ、陳謝を繰り返している。 

(時事通信社2011年1月28日(金)16:03)





   お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
   にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報<br />
へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 20:00Comments(0)

2011年01月28日

公明代表「反逆発言、思い上がり」




     公明代表「反逆発言、思い上がり」
             =首相は釈明―参院代表質問
        

 参院は28日午前の本会議で、菅直人首相の施政方針演説に対する代表質問を続行した。公明党の山口那津男代表は、首相が社会保障と税の一体改革に関する与野党協議をめぐり、野党が協議に応じないなら「歴史に対する反逆行為」と発言したことについて、「思い上がった言葉遣いだ。

 制度を整えて実施していく責任がある首相が野党を挑発するとは何事か」と厳しく批判した。

 これに対し、首相は「すべての国会議員がこういう歴史的な時点において、責任を持って問題に立ち向かわなくてはいけないという気持ちを申し上げた。誰かを一方的に非難することで申し上げたつもりはない」と釈明。

 「真意が十分に伝わっていなければ大変遺憾だ」とした上で、与野党協議への参加を重ねて呼び掛けた。

 首相は、社会保障改革に関し「多くの点で公明党の提案に共感している」と強調。さらに「4月ごろまでに(政府が改革の)方向性をまとめる際は公明党の提言も十分踏まえて、たたき台を提示したい」と述べ、同党の協力に期待を示した。 

(時事通信2011年1月28日(金)12:03)





   お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
   にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報<br />
へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 19:59Comments(0)

2011年01月28日

民主党>ポスト菅にらみ 非主流派、連携模索




     <民主党>ポスト菅にらみ 
       非主流派、連携模索 原口・小沢鋭両氏ら
   

 民主党内の非主流派中堅議員に連携を模索する動きが出ている。27日には原口一博前総務相、小沢鋭仁前環境相と菅グループの荒井聡前国家戦略担当相が会合を持った。

 菅政権が11年度予算案審議で行き詰まる「3月危機」がささやかれる一方で、菅直人首相と距離を置く鳩山由紀夫前首相と近く強制起訴される小沢一郎元代表の求心力も低下しており、「ポスト菅」「ポスト小鳩」をみすえる狙いがあるようだ。

 鳩山グループが定例会合を開いていた27日昼、小沢前環境相は会合に出ず、そば屋で原口氏、荒井氏らと会談。山岡賢次副代表とともに郵政改革の議連を作る構想について意見交換した。

 小沢前環境相、原口、荒井、山岡の3氏はいずれも党内で中間管理職的な「中2階組」。鳩山グループに属しながら独自のグループを持つ小沢前環境相、小沢元代表を支持する原口氏は党内基盤の構築が課題。

 小沢元代表に近い山岡氏は国対委員長を長く務めたが閣僚経験がない。前原誠司外相や野田佳彦財務相のグループらと距離がある点も共通する。

 他にも平野博文元官房長官が小沢氏系の新人議員を集めてグループを発足させた。馬淵澄夫前国土交通相も若手議員らを集めるなど動きを活発化させている。

 中堅議員の間には「民主党政権をダメにしたのは、鳩山、菅、小沢の3人」との声が出ている。非主流派の動きも、菅政権の「脱小沢路線」に対峙(たいじ)する動きではなく、世代交代に向けた動きのようだ。【朝日弘行】

(毎日新聞 1月28日(金)9時14分配信)





   お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
   にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報<br />
へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 19:58Comments(0)

2011年01月28日

小沢氏「既存メディア」不信?



     小沢氏「既存メディア」不信? 
            フリー記者らに積極露出
 


 民主党の小沢一郎元代表が27日、フリー記者らが主催する記者会見に応じた。インターネットで中継されたが、大手新聞やテレビ局へ事前の案内はなかった。小沢氏は、政治とカネの問題で批判を続ける「既存メディア」への不信を募らせているようだ。

 会見は、記者クラブの開放を訴えるフリー記者が設立したばかりの「フリーランス・雑誌・ネットメディア有志の会」が主催し、約50人が詰めかけた。

 「会見場が狭く、お誘いしている方以外は入ることができない」とし、新聞社やテレビ局に事前の案内はなかった。だが、「記者クラブ開放に向け努力する」という趣旨に賛同すれば、入場できるとの条件も示された。

 ネット中継では、司会を務めた上杉隆さんが「記者クラブのような政局の質問は遠慮頂く」と冒頭に宣言。小沢氏の「政治とカネ」について突っ込んだ質問は出なかった。

 小沢氏は笑顔で質問に応じていたが、強制起訴後の身の振り方を聞かれると不愉快そうな表情に変わり、「国民の要請に従ってやります。変わりありません」と短く答えた。

 約50分間の会見は、小沢氏の政治信条やメディア論についての質問が中心で、小沢氏は記者クラブでの会見について「あまり意味がない。いくら言っても説明しても、まったくわかってくれないし、報道もしてくれない」と不満を示した。

 フリー記者からは「記者クラブは情報を独占している」「記者クラブが小沢さんの悪役イメージを作っている」などと同調する意見が相次ぎ、小沢氏は最後は拍手に包まれて会場を後にした。

 小沢氏は昨年9月の代表選以降、ネット番組や特定のフリー記者のインタビューに積極的に応じ、「政治とカネ」の問題や政治手法を批判的に報じる新聞やテレビを「既存メディア」と呼んで不信を募らせてきた。

 16日放送のフジテレビの番組では政治資金について質問した出演者に「今日は政策論議でお招き頂いている。そういうたぐいはなるべく後の機会にしたい」と、露骨に不快そうな表情を見せた。

    (asahi.com 2011年1月28日5時0分)





   お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
   にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報<br />
へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 19:56Comments(0)