さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


2011年09月23日

東電、運転資金の仮払いに否定的-原発事故の補償で



       東電、運転資金の仮払いに否定的-原発事故の補償で
   
 福島第1、第2原子力発電所の事故に伴う損害賠償問題で、東京電力は9月21日に記者会見を開き、医療法人などを含む法人や個人事業主に対する本補償の考え方を発表した。

 福島県内の医療関係者らは、仮払いの形での運転資金の支払いを求めているが、東電の廣瀬直己常務取締役は「つなぎ融資のような形より、本補償をしっかりやりたい」と述べ、これに否定的な考えを示した。

 また、関係者によると、事前説明の際に東電が示した合意文書には、「本補償を受け取った後は、一切の異議・追加請求を申し立てられない」といった旨の文言が盛り込まれていた。

 これについて廣瀬常務取締役は、「見本という形で、あまり精査せずに、損害賠償請求の定番のフレーズを載せたままにしてしまった」と認めた。

 しかし、実際に法人側に送る合意文書にこうした文言を盛り込むかどうかについては、「検討させていただきたい」と述べるにとどめ、明言を避けた。

 東電の本補償の対象は、政府が定めた警戒区域や緊急時避難準備区域などにある法人や個人事業主。初回は、3月11日から8月末までの損害額を補償する。

 9月27日をめどに請求書の法人側への送付を始め、請求書を提出した法人側には結果通知書と合意書を送る。法人側が提出した合意書に基づいて補償金を支払う。
2回目以降の支払いは、3か月ごとに行うという。

 廣瀬常務取締役は会見で、「10月中には本補償の支払いを開始したい」と早期支払いに意欲を見せたが、原発周辺のある病院の関係者は、「事故の当事者である東電が、補償について主導権を握っていること自体がおかしい。本補償を後払いで払うよりも、仮払いという形で運転資金を先払いしてほしい」と訴えている。

 (2011年9月23日(金)20:45 医療介護CBニュース)




    お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 21:01Comments(0)

2011年09月23日

飼い主の命救う、黒猫アンちゃん 台風12号豪雨被害



     飼い主の命救う、黒猫アンちゃん 台風12号豪雨被害
   
 台風12号による豪雨で、大量の土砂が自宅に流れ込む被害に遭った和歌山県上富田町朝来、会社員岩本正さん(62)は、間一髪で難を逃れた。きっかけは、一緒に暮らす雌の黒猫「アンちゃん」の鳴き声だった。岩本さんは「命があるのはアンちゃんのおかげ」と話している。


 4日午前2時半ごろ。掃き出し窓に接するベッドで寝ていた岩本さんは、「バリバリ」という大きな音を網戸越しに聞いて目を覚ました。雷と思って網戸を開けると、濁った水が前の溝を流れていた。この時、大きな音は雷ではなく、裏山の木が倒れる音だったことに気付いた。

 直後、同じベッドで寝ていたアンちゃんが「ギャー」と鳴き、部屋を飛び出した。岩本さんは、アンちゃんがこれまでに聞いたことのない声を出したことに驚き、後を追うように部屋を出た。

 大量の土砂が流れ込んできたのは、岩本さんが立ち上がって動きだすのとほぼ同じタイミングだった。足には泥が付いていた。ベッドを見ると、直径約10センチ、長さ約3メートルの倒木が横たわっていた。少しでも遅かったら…。岩本さんはぞっとした。目を覚ましてから、わずか1分足らずの出来事だった。

 近くの集会所で一睡もできないまま夜を明かした岩本さんは、夜明けとともに自宅に戻った。「助かったという喜びと、もう家は使えないという悲しみが混じり、複雑な気持ちになった」と振り返る。

 ただ、アンちゃんがベッドから向かった先の台所や洗面所には、土砂の流入がまったくなかった。反対側の客間、玄関には、窓を突き破るほどの土砂が流れ込んでいた。

 岩本さんがアンちゃんと出会ったのは5月下旬。自宅近くにある池のそばにいたところを保護した。以来、仕事で疲れて帰宅する岩本さんを、癒やす存在になった。いまは100メートルほど離れた場所に住む長男の家で暮らすが、もちろん、アンちゃんも一緒。近く、町営住宅に移るという。

 「命の恩人ならぬ、“恩猫”やね」。岩本さんはそう話し、目を細めていた。

 上富田町によると、台風12号による家屋への土砂流入で、市ノ瀬地区の1世帯(3人)も自宅に住めない状態が続いている。この家族も、近く町営住宅に入る予定。

 (紀伊民報 9月23日(金)17時5分配信)





    お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 20:38Comments(0)

2011年09月23日

熊田曜子の熱愛報道に疑問符?




     熊田曜子の熱愛報道に疑問符?
            意外なアノ事件との関連も浮上


 22日発売の写真週刊誌「フライデー」(講談社)が、タレントの熊田曜子(29)が同い年のイケメン会社員と交際していると報じた。記事には、深夜にレストランバーで食事をした後に手をつないで歩いているツーショット写真が掲載され、熊田と同居する母親公認の仲としている。

 事務所は交際を否定しているが、熊田が結婚を考えていると周囲に語っているという情報もあり、電撃入籍の可能性もあると見られている。

 最近はアラサーのグラビアアイドルが結婚に走るケースが相次いでおり、ほしのあき(34)が人気騎手・三浦皇成(21)と年内にゴールイン、小倉優子(27)はヘアメイクアーティスト・菊池勲氏(40)と年内に結婚予定、夏川純(31)は一つ年下のカフェレストラン経営者と1月に結婚。

 この結婚ラッシュに熊田が続くのかと思わせるが、彼女に意外な社会事件との関連が浮上した。

 大王製紙の井川意高前会長(47)(16日付で辞任)が、グループ企業7社から個人的に総額約84億円を借り入れていたことが明るみになり、井川氏は金の使途の説明を拒んでいる。

 21日発売の「週刊文春」(文藝春秋)によれば、井川氏はマカオのカジノにのめり込んで散財していたようだが、井川氏はタレントや関東連合の関係者らに気前よくカネの"バラ撒き"もしていたという。

 そのバラ撒きの恩恵を受けたひとりとして、熊田の名前が挙がっている。井川氏は芸能人好きらしく、熊田と何度も食事をしたりメールのやり取りをするなど、かなりの執着を見せていたようだ。

 熊田といえば、暴力団との交際が原因で引退した島田紳助(50)と親密交際していた過去があり、週刊誌に沖縄密会を報じられたこともあった。紳助の寵愛を受けたことにより、熊田が彼の番組に頻繁に出演するようになったのは周知の事実だ。

 このように権力者の寵愛を受けて芸能界を渡ってきた熊田が、一般の会社員とさわやか交際......という今回の報道に業界関係者からは疑問の声が上がっている。

「紳助との親密交際や井川氏との関係などが世間に知られるようになったため、マイナスイメージを払しょくするために熱愛報道が仕組まれたのではないかという見方が強まっています。

 タレントのイメージを変えたい事務所側が、週刊誌にヤラセスクープを提供することは芸能界の常套手段としてあります。それに熊田のようなタレントと交際する場合は、食事に行けば必ず個室を用意しなくてはならず、一回数万~数十万円は使う。普通の会社員が付き合える相手ではないですよ」(週刊誌記者)

 枕営業疑惑や整形疑惑が根強くささやかれるなど、どうしても芸能界の黒いイメージがつきまとう熊田。熱愛報道においても、一筋縄ではいかないようだ。
(文=佐藤勇馬/Yellow Tear Drops)

 (2011年09月23日17時30分 提供:メンズサイゾー)




    お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 19:35Comments(0)

2011年09月23日

反原発 山本太郎 後見人はあの人




      反原発 山本太郎 後見人はあの人

 <恋人とは破局>
 “反原発の旗手”山本太郎(36)が刑事告発された。今年7月、玄海原発の再稼働に抗議しようと佐賀県庁に突入したことについて、京都市の行政書士が建造物侵入と威力業務妨害の疑いで告発。これを佐賀地検が受理したことが分かったのだ。

 義憤に駆られたのか、政治的な意図があるのかはハッキリしないが、これが山本にとってケチのつき始めになる可能性がある。

「佐賀県庁に突撃した頃の山本は全国を飛び回っていました。所属事務所を辞めたのに、メディアの露出量は4倍に増え、通販会社のCMの仕事も入り、かえって羽振りがよくなったという声もありました。でも今は、かつての勢いがありません」(事情通)

 政治的な発言がアダとなり、交際していたフリーアナの三浦茉莉(29)と破局したとも報じられた。公私ともに冴えないのだ。そんな最中の刑事告発だけにこたえそうだ。
 最近の山本は、元チャンバラトリオのメンバーで、Vシネマ「難波金融伝・ミナミの帝王」のプロデューサー兼俳優、ゆうき哲也を頼って大阪に身を寄せているという。

 山本は20代の頃に「ミナミの帝王」に出演させてもらったことがある。本人も関西出身だし、かつての恩人の元で羽を休めることにしたようだ。

 「ゆうきは『ミナミの帝王』のほとんどの作品に関わっていて、景気のいい頃は1本あたり200万円のプロデューサー料を受け取っていたそうです。現在は1年間の半分は那覇のホテルで過ごす悠々自適の生活です。山本ひとりの面倒を見るくらい造作ありません」(芸能関係者)まずは「ミナミ」で復活か。

 (2011年09月23日17時00分 提供:ゲンダイネット)





    お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 19:34Comments(0)

2011年09月23日

女優業がいまひとつの藤原紀 ミスで文化人ポジションも危うい!?



     女優業がいまひとつの藤原紀
          ミスで文化人ポジションも危うい!?


 7月22日発売の「フライデー」(講談社)に、六本木ヒルズ在住のUBS証券アナリスト・乾牧夫氏との交際が報じられた藤原紀香。プライベートは好調のようだが、仕事の方ではかつての勢いをすっかり失ってしまった。

 「視聴率を持っていない割には安くないギャラなので、ドラマの主演からは遠ざかっている。医療問題を扱った09年放送の『ギネ 産婦人科の女たち』(日本テレビ系)は平均視聴率11.7%(ビデオリサーチ社調べ、関東地区/以下同)とふるわず、昨年放送の『チャンス』(NHK)は5%にとどまった。

 ベストセラーエッセイをドラマ化した『ツレがうつになりまして。』(NHK)では主演を務めたが、今年公開の映画版では主役の座を宮崎あおいに譲った。

 レギュラーMCを務めていた、フジテレビ放送の格闘技イベント『K-1』は運営会社・FEGの経営悪化で、外国人選手へのギャラ未払いなど問題が山積み。国内で興行が打てず、苦肉の策で中国・南京での開催を発表したためフジが撤退。事実上、デカい仕事が消えたという状態」(テレビ関係者)

 最近では舞台に新たな活動の場を求めるものの、「いまいち演技力が......経験を積むうちに少しはマシになって来たが、今以上の努力が必要」(演劇評論家)という状態。東日本大震災が発生した3月11日に主演舞台『マルグリット』の東京公演初日が予定されており、順延されるという不運も重なった。

 同舞台の東京・大阪公演では毎公演後ロビーに立ち、自身が立ち上げた「スマイルプリーズ☆藤原紀香世界こども基金」にて東日本大震災への義援金を募り、4月からは被災地への訪問を重ねた。

「紀香は以前から文化人路線への志向が強かった。思い起こせば、02年のサッカーの日韓共催W杯で親善大使を務め、06年には独立運動で混乱が続く東ティモールを取材し、米・ニューヨークで現地で撮影した写真展を開催し、国家支援を訴えた。

 07年からは日本赤十字社の広報特使を、海外でのNGOやNPOの活動をリポートする『地球VOCE』(テレビ東京系)では司会を務めている。息の長い女優になるため、マルチタレントでありながらユニセフ親善大使・平和運動家としての顔を持つ黒柳徹子を目指しているようだ」(芸能プロ関係者)

 とはいえ、自身のブログで文化人としてはあまりにも初歩的な知識不足を露呈してしまったのだ。

「9月2日付けのブログで、テレビ番組の企画で被災地を訪問していることをつづった際、『福島県の子供達が、かなりの%パーセンテージで、甲状腺癌になっていることが検査でわかった』とまったく根拠のないことを書いてしまった。

 すると7日付けのブログでは『どうやら私、甲状腺被曝を、間違えて甲状腺癌と書いてしまったので ただしくは政府の発表のとおり「甲状腺異常」のことです』と訂正し『書くならきちんと書かなきゃですね』とお詫びした。

 おまけに、『私のダイアリーを読んでくれている脚本家の友人から指摘を受けました』と内幕を暴露。おそらく、指摘されなければ訂正しなかっただろう」(スポーツ紙記者)

 被災地訪問にしても、「赤十字は義援金を集めるだけ集めておいてなかなか被災地に行き届かないとして批判を受けているが、その広報特使というのもあまり印象が良くない」(同)という。文化人としての黒柳徹子を目指すには、まだまだ道のりは険しそうだ。

(2011年09月23日12時00分 提供:サイゾーウーマン)




    お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 19:33Comments(0)

2011年09月23日

<東日本大震災>おかえり小晴…重機で捜し続けた母 大川小



     <東日本大震災>おかえり小晴
             …重機で捜し続けた母 大川小

    
 東日本大震災の津波で多くの児童が流された宮城県石巻市立大川小学校から数キロ離れた海で、遺体の一部が見つかりDNA鑑定の結果、中学校教諭の平塚真一郎さん(45)と妻なおみさん(37)の長女で6年生だった小晴さん(当時12歳)と22日確認された。

 「せめて一部だけでもと思っていたら、本当にそうでした。それでも帰ってきてくれてうれしい」。捜索のため6月に重機の資格を取った、なおみさん。愛娘が帰ってきた今も重機を操り、なお不明の児童4人の捜索に加わる。最後の一人が見つかるまで--。

 遺体が見つかったのは名振(なぶり)湾の漁港付近。地元漁師が見つけ8月9日、夫婦2人で確認に出向いた。津波に流され、たどりついたのか。「へそを見れば分かる」と思っていたが、損傷は激しい。

 ただ、重ね着していた下着は見覚えがあった。震災当日はまだ寒かったからだ。「小晴が、私たちが分かる形で帰ってきてくれた」と夫婦は確信した。遺体は翌日に一晩だけ帰宅、11日に火葬に付した。

 正式確認に真一郎さんは「ようやく葬儀を出して、みんなの元に送ってやれる」とほっとした様子で話す。なおみさんは「他の子たちの捜索で、できることを続けます」と力を込めた。

 全児童108人のうち、小晴さんを含め70人が亡くなり今も4人が行方不明の同小。震災直後は冠水し近づくことさえできなかった。水が引いてからは周辺で、他の不明児童の保護者らと土を掘り返すなどしてきた。

 真一郎さんが仕事に復帰後、なおみさんは6月下旬に教習所に通って重機の資格を取得。石巻市から借りた重機を他の保護者とともに操縦し、手がかりを求め地面を掘り返した。

 同小に入学した長男冬真君(6)、保育所に入り言葉が増えた次女小瑛(さえ)ちゃん(2)は成長していく。その喜びをかみしめる間もなく、小晴さんが見つからない焦りが募る。お盆が近づくころの「帰宅」だった。

 震災半年の今月11日。警視庁の応援部隊が引き揚げ警察の捜索態勢が縮小された。長靴姿のなおみさんは、今も帰らぬ4人の児童を思い「これからどうなるの」と大粒の涙で部隊を見送ったが、その後再び重機に乗った。

 小晴さんが帰ってくるまで「ずっと見つからず、取り残されるんじゃないか」と不安だった。気遣って足を運んでくれた他の保護者への感謝が、なおみさんを突き動かす。捜索で精いっぱいな保護者に代わり「まだ捜す場所はある」と捜索の継続を訴えている。【百武信幸】

 (毎日新聞 9月23日(金)13時10分配信)





    お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 18:24Comments(0)

2011年09月23日

森永、雪印などバター一斉値上げ 原発事故と猛暑が原因




     森永、雪印などバター一斉値上げ 原発事故と猛暑が原因
  
バターが2011年10月から一斉に値上げされる。乳業大手の明治や森永乳業、雪印メグミルクは、それぞれ1.2%から1.4%値上げする。雪印はチーズ類も最大5.3%値上げする。

値上げの理由は、夏の猛暑と東京電力・福島第一原子力発電所事故の影響で、一部地域の生乳が出荷停止となっているため原料価格が上昇した。バターは朝食のトーストやパンケーキ、またお菓子づくりなどに欠かせないだけに、家計には頭が痛いところだ。

バターの代替え「マーガリン」の新商品

明治は10月1日の出荷分から、「明治 北海道バター」(200グラム)の希望小売価格を、現在の365円から370円に、「明治 北海道バター食塩不使用」(同)は400円から405円に値上げする。値上げは2009年6月以来、2年4か月ぶりのことだ。

雪印メグミルクも10月1日の出荷分から、家庭用バターやチーズ計9品を1.2~5.3%値上げする。「雪印 北海道バター」(同)は365円から370円に、「雪印 北海道バター食塩不使用」は405円から410円に値上げしたほか、「雪印北海道 さけるチーズ」(60グラム)はプレーン、スモーク、とうがらし味が190円から200円に値上げする。

一方で、「まるでバターのようなマーガリン」など25品を発表。バターの味わいに近づけながらも、生乳を使わない料理用のマーガリン(263円)と、パンに塗る「やわらかソフト」(189円)を9月1日に発売。バターの代替需要として売上げ増を狙う。

森永乳業は、10月21日の出荷分から。家庭用バター「森永北海道バター」(200グラム)が現行の360円から365円に値上げになる。

毎年の猛暑で乳牛が減った

じつは、国内の「バター不足」は2007年ごろから恒常的になってきている。スーパーなどでも特売品からはずされたり、一人あたりの購入本数を制限したり、在庫切れによる販売中止が生じた。また、食塩使用のバターは洋菓子に使われているケースが多く、ケーキが値上げされるなどの影響もあった。

原因は、原材料となる生乳の生産量の減少。これは2006年から生産調整で乳牛が削減しているのに加えて、猛暑によって生産が減少したためだ。乳牛は夏に受精して翌春に出産。その後搾乳がはじまるが、猛暑で牛の体調がすぐれないことや、受精時期が遅れて搾乳できる牛の頭数が減ってしまうことがある。

つまり、今年の生乳不足は昨夏の猛暑が影響したもの。これに原発事故が追い討ちをかけたわけだ。

 ( 2011年9月23日(金)15時0分配信 J-CASTニュース)





    お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 15:49Comments(0)

2011年09月23日

農業者年金、加入10万人突破=抜本改革から9年で




        農業者年金、加入10万人突破=抜本改革から9年で
  
 農林水産省は23日、専業農家向けの公的年金である農業者年金の加入者が10万人を超えたことを明らかにした。2002年に抜本改革を行ってから、毎年数千人のペースで増え、約9年で当面の目標をクリアした。農水省は「新制度について農家から一定の理解が得られた」としている。

 農業者年金は、サラリーマンらを対象とした厚生年金と同じように60歳まで保険料を支払い、国民年金に上乗せする形で65歳から年金を受け取る仕組み。一定の条件を満たせば保険料に対する国庫補助も受けられる。農水省所管の独立行政法人農業者年金基金が運営している。 

 (時事通信 9月23日(金)14時19分配信)




    お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 15:48Comments(0)

2011年09月23日

リサイクル油、10回に1回の食事の割合で食卓へ―中国




      リサイクル油、10回に1回の食事の割合で食卓へ―中国

 2011年9月22日、レストランなどから回収した使用済みの食用油や下水道の生活汚水にたまった廃油などを、ろ過や加熱、沈殿物除去などの作業行い再び商品化したリサイクル油(地溝油)が、このところ大きな社会問題となっているが、武漢工業学院食品科学工程学院の何東平(ホー・ドンピン)教授によると、中国では1年間に約200~300万トンのリサイクル油が消費されているという。

 食用油の年間総消費量2250万トンから計算すると、実に10%、つまり10回に1回の割合でリサイクル油が市民の食卓に上っていることになる。千龍網が伝えた。

 広州市政府は、収集から販売までの流通過程の詳細調査を実施し、飲食業者間の食用油の取引に規則を加えるなどの対応に乗り出した。しかしながら、飲食店から出る使用済みの油や水、ごみの回収は個人企業が訪問方式で行っている場合が多く、取締りが困難な状況だ。

 リサイクル油の流通を完全に止めるためには、政府が回収企業を指名し、回収工程を統一して管理するなどの対応が必要となるだろう。

 また、政府は飲食店に対し、リサイクル油を使用した場合の罰金や営業許可書の剥奪など厳しい罰則を設けた。

 これについて多くの飲食店オーナーは、正規の食品油にリサイクル油が紛れ込んでいたり、正規のラベルが付けられていたら、リサイクル油とは知らずに購入してしまうこともあるとして、不安を募らせている。

 処罰を与える際には、販売側と購入側のどちらに落ち度があったかなど、詳しく事情を調べる必要があるだろう。(翻訳・編集/AN)

 (2011年9月23日(金)14時9分配信 Record China)




    お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 15:47Comments(0)

2011年09月23日

九さんの歌声にのせ、10月1日の多摩川花火大会




     九さんの歌声にのせ、10月1日の多摩川花火大会
      復興支援のイベントも/川崎


川崎市高津区の多摩川河川敷で10月1日(荒天の場合は2日)に行われる第70回市制記念多摩川花火大会の概要が明らかになった。

 生誕70周年を迎える川崎区出身の歌手、故坂本九さんのメッセージが込められた音楽ステージや、東日本大震災の被災地を支援するイベントが繰り広げられる。

花火大会は市と市観光協会、高津観光協会の主催で、「九ちゃんと一緒に『がんばろう!日本fromかわさき』~坂本九の歌声にのせて、打ち上げよう!心の花火~」と名付けられた。例年の3分の2程度の4千発を打ち上げる。

会場には、花火の打ち上げ地点を挟んで「東日本大震災復興支援エリア」と「音楽と花火のエリア」を設置。音楽ステージでは、坂本さんの妻で女優の柏木由紀子さん親子で結成したユニット「ママエセフィーユ」や川崎ゆかりのミュージシャンが出演する。

復興支援エリアでは、米沢牛コロッケや盛岡冷麺、牛タンなど、岩手・宮城・福島の3県を中心に東北地方の特産品を販売する東北物産展を開催。女川さんま塩焼きの試食も行われる。またステージでは、岩手のさんさ踊りや宮城のすずめ踊りなど、東北の伝統芸能が披露される。

大会のフィナーレには、「上を向いて歩こう」や「見上げてごらん夜の星を」などの名曲に合わせて花火が打ち上げられる。「坂本九さんの歌は優しさと勇気のメッセージにあふれており、歌を通じて川崎の元気を発信し、被災地の応援につなげたい」と阿部孝夫市長。

東北物産展は正午から午後5時まで。伝統芸能ステージは同2時、音楽ステージは同4時、花火打ち上げは同6時から行われる。当日は有料協賛席(5千円)の現地販売も実施する予定。

 (2011年9月23日(金)14時0分配信 神奈川新聞)




    お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 15:46Comments(0)

2011年09月23日

年の差婚ブームの中 松方弘樹が入籍できないワケ




       年の差婚ブームの中 松方弘樹が入籍できないワケ
     
 加藤茶(68)は45歳下、堺正章(65)は22歳下と、芸能界の大物の超年下婚が話題になっている。そんな中、次に注目されている独身の大物が俳優の松方弘樹(69)。

 松方は30歳下の女優・山本万里子との不倫が原因で、98年に前妻・仁科亜希子と離婚。その後も山本との交際は続いていて、事実婚状態。いつ再婚してもおかしくないと言われ続けてきた。

 今年1月には長男の仁科克基が多岐川裕美の長女の多岐川華子と結婚、元妻の仁科も2月に大手広告代理店勤務の男性と再婚。身内は次々と幸せになっているだけに、そろそろ再婚に踏み切ってもよさそうだが……。

「6月末にトークイベントに出席した際、松方は再婚しない理由について“彼女に籍を入れてもらえないのは(山本が)介護要員になるのが嫌だからだって”と自虐的に話していたが、それは表向きの理由です」(芸能プロ関係者)

 というのも、松方は7月末に所属していた大手芸能プロから独立したが、その際に金銭トラブルを抱えてしまったというのだ。

「このことは一部週刊誌で報じられました。松方は前事務所に9年間、在籍したのですが、事務所入りした当時、仁科に対する養育費などでお金がなかったので、事務所が松方に支度金のような形でポンと5000万振り込んだのです。その時に松方は借りたという認識はなかったのですが、独立を申し出た途端、その金と利息の支払いを要求されてモメ、独立後も解決しないままです」(芸能プロ関係者=前出)

 松方は入籍すれば、新妻に金銭問題で迷惑をかける可能性もある。事実婚から一歩、踏み出せないのはそういうワケらしい。

 (2011年9月23日(金)10時0分配信 日刊ゲンダイ)




    お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 15:46Comments(0)

2011年09月23日

番組ドタキャン騒動で移籍話まで浮上する浜崎あゆみ



      番組ドタキャン騒動で移籍話まで浮上する浜崎あゆみ
     
 浜崎あゆみ(32)が音楽番組をドタキャンした騒動が意外な方向に進展しそうだ。

 米国内に滞在していた浜崎がドタキャンしたのは16日に生出演予定だったテレビ朝日「ミュージックステーション 25周年スペシャル」。

 番組では冒頭で出演できないことを断り、VTRなどで対応したが、タレントにとってドタキャンはあってはならない不祥事。

 浜崎自身はカゼをこじらせて体調不良だったこと、そのため帰国する予定の便に乗れなかったことが理由とし、ツイッターで航空便の確保に奔走したが、スタッフが航空機の時刻を1時間勘違いしたなどと語った。

 だが、「Mステ」のトリがAKB48に決まって浜崎がヘソを曲げていたといった情報も流れ、不穏な動きがあったのも事実。しかも、普段はレコード会社に気を使うスポーツ紙がこの騒動を1面で報じ、所属するエイベックス関係者の「後輩歌手ら他のアーティストに示しがつかない。厳しく対処するほかない」というコメントも掲載したのだ。浜崎にこんな批判は極めて異例だ。

 どういうことか。

 「最新ミニアルバム『FIVE』がヒットして浜崎も気をよくしていますが、浜崎のCD売り上げは全盛期とは比べものにならないレベルになっている。また、『Mステ』だけでなくエイベックスのその他のイベントでもトリがだれかでモメることも増えている。

 会社としてもその扱いに困っているのが実情です。浜崎は17日夜帰国した際、シュンとしていましたが、今の自分の立場もわかっていると思います。要するに、一番しくじってはいけない時期にドタキャンしたということ。これまではどんなわがままも許されましたが、これからはそうはいかない」(音楽関係者)

 そこで、エイベックスからの移籍までウワサされている。これまでエイベックスの屋台骨を支えてきた浜崎をポイと放り出すようなことはないだろうが、浜崎が覚悟を決める時期が間違いなく近づいている。

(2011年9月23日(金)10時0分配信 日刊ゲンダイ)




    お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 15:45Comments(0)

2011年09月23日

きれいな小砂利の大安在浜



    今日は半月ぶりに朝から晴れ上がり、澄み切った秋空となりました。

    きれいな小砂利の浜が2キロ以上続いている大安在浜。




    波穏やかな渚にカモメが羽を休めています。

    メノ-ジャスバ-、錦石の小石も打ち上げられています。








    お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 14:11Comments(0)まちの風景

2011年09月23日

1号機配管から水素検出、東電「爆発心配ない」




     1号機配管から水素検出、東電「爆発心配ない」
      
 東京電力は23日、福島第一原子力発電所1号機の原子炉建屋1階にある格納容器に通じる配管2か所から10000ppm(1ppmは100万分の1)以上の濃度の水素を検出したと発表した。

 東電は予想以上の濃度としている。量は分からないが、現在も格納容器内に想定を超える濃度の水素が残っている可能性があるとした。

 10000ppmは1%に相当する。水素は4%以上、酸素は5%以上が同時に存在すると爆発の危険性が高まる。東電は、4月から格納容器への窒素を注入しており爆発に不可欠な酸素がほとんどないと思われることから、直ちに爆発の心配はないとしている。

 水素は、格納容器内の放射性ガス浄化装置の設置工事に先立った配管点検で判明した。東電は、詳しい濃度を調べた上で、配管に窒素を注入して中の水素を追い出すとしている。

 東電は、格納容器内の水素残留そのものは想定内であり、放射性ガス浄化装置の設置工事への影響もないとしている。

 (読売新聞 9月23日(金)13時33分配信)





    お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 14:04Comments(0)

2011年09月23日

鈴木京香、長谷川博己を「人生最大の“モテキ”」と絶賛




     鈴木京香、長谷川博己を
          「人生最大の“モテキ”」と絶賛


 なでしこの花は「情熱・大胆・勇敢」が花言葉、ニッコリほほ笑む鈴木京香、長谷川博己ら鈴木京香の主演最新作「セカンドバージン」が9月23日、全国225スクリーンで公開。鈴木をはじめ長谷川博己、深田恭子、黒崎博監督は、東京・有楽町の丸の内ピカデリー2で舞台挨拶に立った。

 この日は、話題作が軒並み公開日を迎えるとあって、鈴木は「皆さん、『セカンドバージン』を選んでくださってありがとうございます!」と感謝しきり。

 そして、ライバルと目される森山未來主演作に絡めながら「長谷川さんは自分史上最高のモテキがきているんじゃないかと思います。このモテキが続きますように」と話し、場内の笑いを誘った。

 長谷川は今作で銀幕デビューとあって、初日舞台挨拶に登壇するのは人生初。それだけに緊張している様子だったが、「(鈴木と深田の)ふたりに愛していただけたからこそ、(自らが演じた)行が魅力的に見えたんじゃないでしょうか。現場ではおふたりに鍛えていただいた」と笑みを浮かべた。

 さらに、「僕らは世界を変えることはできません。でも、僕は一番のモテキです。『セカンドバージン』をよろしくお願いします!」と、ライバル作品をネタに盛り上げた。

 メガホンをとった黒埼監督は、場内を見わたして感無量の面持ち。「現場は本当に楽しかった。行けば京香さんに会えるんですから。深田さんとの対決はドキドキしたし、長谷川くんはいつも変わらず足が長く、疲れていても足が長かった」とジョークを交えながら、感慨に浸った。

 昨年10月にNHKでドラマ化され人気を呼んだ話題作を、主要キャストはそのままに映画化。敏腕出版プロデューサー(鈴木)と若きIT企業社長(長谷川)の17歳差の不倫愛を軸に、せつなくもスキャンダラスな純愛が描かれる。ドラマ版のストーリーと本筋は変わらないが、すべて新たな設定で撮影を敢行した。

 (2011年9月23日(金) 13:04 映画.com)





    お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 14:04Comments(0)

2011年09月23日

 時速300キロ全面復活=東北新幹線東京―新青森が3時間10分




     時速300キロ全面復活=東北新幹線、
          通常ダイヤに・東京―新青森が3時間10分

     
 東日本大震災の影響で、一部徐行運転が続いていた東北新幹線が23日、通常ダイヤに戻った。震災から半年余りで、新型車両E5系「はやぶさ」の時速300キロ走行が全面復活。震災前と同様、東京―新青森間を最短3時間10分で結ぶ。

 この日、福島駅や仙台駅などで、観光客ら利用者に地元の特産品や加工品などがプレゼントされ、一ノ関駅(岩手県一関市)では、地元の高校生が創作太鼓を披露した。

 仙台駅で降りた東京都の主婦森まさのさん(40)は、ピンバッジを受け取った娘らを前に、「全面復旧まで半年以上かかったが、安全第一なので仕方がない。おかげで何の不安もなく乗れた」とほっとした様子で話した。

 E5系は新幹線に14年ぶりに投入された新型車両で、JR東日本は3月5日に「はやぶさ」の営業運転を開始したが、同月11日の大震災で運休。

 4月29日に全線で運転を再開した後、徐々に300キロ走行の区間を延ばしてきた。JR東は当初の予定通り、2013年春に国内最速の時速320キロを目指すという。 

 (時事通信 9月23日(金)12時59分配信)





    お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 14:03Comments(0)

2011年09月23日

たばこ増税も選択肢=3次補正与野党協議優先―早期解散否定・首相




      たばこ増税も選択肢=3次補正
           与野党協議優先―早期解散否定・首相

    
 【ニューヨーク時事】野田佳彦首相は22日夜(日本時間23日朝)、ニューヨーク市内のホテルで同行記者団に対し、東日本大震災の復興財源を賄う臨時増税の対象として、政府税制調査会の案に盛り込まれたたばこ税について「法人税と所得税だけではバランスが悪い。選択肢としては残していい」と述べ、増税を検討すべきだとの考えを明らかにした。

 地方税についても「負担をいただく部分も出てくるかもしれない」と語った。

 大震災の復興策を盛り込む2011年度第3次補正予算案については「来月中の国会提出が望ましい」としつつも、「成立を期すわけだから、事前にある程度合意をしながら進めれば審議も促進できる」と述べ、事前の与野党協議を優先して合意を目指す考えを強調した。

 首相は衆院解散・総選挙の時期に関して「少なくとも今はやる状況ではない。復興のために政治空白をつくるべきではない」と早期解散を重ねて否定。「経済情勢も不安定感が出てきている。(福島第1)原発事故の収束を含めて(対応が必要で)、今すぐ近い将来にやることはない」と強調した。

 一方、「衆参ダブル(選挙)かどうか含めて、どこかの政治状況で判断することだと思うので、今、固定的、確定的に考えているわけではない」と述べ、13年の衆参同日選の可能性にも触れた。 

 (時事通信 9月23日(金)12時39分配信)




    お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 14:02Comments(0)

2011年09月23日

水漏れダム北海道に19年放置 農水省、事後評価せず




    水漏れダム
        北海道に19年放置 農水省、事後評価せず


 水が漏れてたまらないままになっている農業用ダムが北海道にあり、完成から19年たつのに農林水産省が改善策を打ち出さず、事実上の放置状態になっていることが会計検査院の調べでわかった。

 機能を回復させるには百数十億円必要といい、検査院は22日、ダムを使わない方法も含め、対策を早急にとるよう農水省に求めた。

 問題になっているのは東郷ダム(富良野市)。検査院や農水省によると、1972年度に事業が始まり、ダムの工事自体は92年度に終了した。水をためる試験を2度行ったところ、想定以上の水漏れが発覚。周辺の用水路などは完成したが、その後もダムに水がたまらない状態は解消しなかった。

 当初見込んだ国営事業費は63億5千万円だったが、2009年度までの支出は総額343億円まで膨らんだ。

   (朝日新聞 9月23日 11時36分)





    お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 14:01Comments(0)

2011年09月23日

黒木メイサ、高良健吾の"大人の対応"に感激




    黒木メイサ、高良健吾の"大人の対応"に
             「すごく気持ちがよかった!」と感激

    
 女優の黒木メイサ、俳優の高良健吾が22日、都内で行われたユニクロ「新ウルトラライトダウン」商品説明会に出席した。
 
 2人は現在オンエア中の「新ウルトラライトダウン」のCMに出演。黒木は撮影を振り返り、「(商品に)腕を通した瞬間、『軽い!』という言葉が出ました。しかも柔らかくて、すごく気持ちのいいダウンだと思いました」と語った。

 ただし、これまで別々に撮影を行ってきたため、意外にも2人はこの日が初対面。「さっき初めて(黒木の)楽屋に挨拶に行って、握手しました」と高良が明かすと、彼の対応に黒木も感激した様子で、「『初めまして』と挨拶して、自分から握手を求めることってあまりないですよね。高良さんが手を出したとき、すごく気持ちがよかったので、私も(握手を)やろうと思いました」と話した。

 この日、2人は色違いの「プレミアムダウンウルトラライトジャケット」を着用した。「カップルでも着られそう。ペアルックとか」と声がかかると、高良は急に赤面し、「僕だったら恥ずかしいけど……。でもいいと思います」と照れ笑いする一幕も。

 一方の黒木は、「色や形も豊富だし、いやらしくなくペアルックができるかもしれないですね」と同商品についてコメント。すかさず報道陣から、「ペアルックを着たい男性は?」と質問されるも、「隣にかっこいい人がいますから(笑)。今日はもう十分です」とかわしていた。

 結婚願望について聞かれた際も、黒木は「全然考えてないです」とあっさり答え、「姉がいて、みんな結婚して子供もいるので、そこで満足している部分があるのかも。ちょっと危険信号ですね」と苦笑いを浮かべていた。

(2011年9月23日(金)11:30マイコミジャーナル)




    お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 14:00Comments(0)

2011年09月23日

鎌倉の世界遺産推薦 正式決定に期待感「海外から観光客増える」




      鎌倉の世界遺産推薦
       正式決定に期待感「海外から観光客増える」

    
 「武家の古都・鎌倉」(鎌倉市、横浜市、逗子市)の世界遺産への推薦が正式に決まった22日、地元の鎌倉市や周辺市では「海外からの観光客が増える」と喜ぶ声が上がった。平成4年に暫定リストに記載され、ようやく決まった推薦に登録への期待が高まる一方、「地道な町興しが大事」と世界遺産効果に疑問も聞かれた。

 鎌倉は、武家が初めて造った政権都市で、700年続く武家文化を創出。三方を囲む山を土木技術で切り開いて重要施設を配置し、山と一体となった独特の構造を持つ。こうした「武家の古都」のコンセプトを平成16年から、世界遺産に求められる「顕著な普遍的価値」として本格的にアピールしてきた。

 「推薦が決まったことで、まずは国内の観光客増につながればうれしい」

 鎌倉由比ガ浜中央商業協同組合の斎藤良成理事長(63)は正式決定をこう歓迎した。大正から昭和の初めの建築物が残る地域で、景観維持に努め観光振興を図ってきた。「登録され、国際的な知名度が上がれば海外からの観光客でにぎわう」と効果を見込む。

 一部が「鎌倉」の構成資産に含まれる横浜市では、市の観光振興を担う「横浜観光コンベンション・ビューロー」が「横浜の外国への宣伝もしやすくなる。登録が決まれば、さらに大きな相乗効果が見込める」と喜んだ。

 隣接する藤沢市は鎌倉と結ぶ江ノ島電鉄を使った周遊型観光に取り組んでおり、「決まれば海外からの誘客の武器になる」(観光課)。漫画やドラマによく登場する江ノ電は韓国や台湾で知名度が高く、波及効果に期待した。

 一方、鎌倉御成商店街協同組合の小島光儀理事長(87)は「数年前ならもっと盛り上がった。時間がかかり、商店街や市民の関心が以前に比べ薄れている」と冷静に受け止めた。「先行きの分からない登録に期待するより、地道な町興しが観光客誘致につながる」と効果に懐疑的だ。

 審査に向け、鎌倉市では古都の価値を分かりやすく伝える努力が続く。松尾崇市長は正式決定を受け、「ひと安心すると同時に、身を引き締め登録に向けて全力で取り組む」とコメントした。

(産経新聞 9月23日(金)11時18分配信)




    お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 13:59Comments(0)