さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


2012年08月19日

自殺した茨城・中2の携帯に「死ね」メール複数



         自殺した茨城・中2の携帯に「死ね」メール複数

 茨城県常陸太田市の市立中学2年の男子生徒(14)が16日、自宅で首をつって死亡した問題で、市教委と生徒が通う中学校の教頭が18日に記者会見し、3人の男子生徒が死亡した生徒に対し、携帯電話で「死ね」と書いたメールを複数回送るなどのいじめがあったことを認めた。

 県警は自殺と断定。市教委は「いじめが自殺の要因となった可能性がある」として調査を進めている。

 教頭らによると、16、17両日に実施した同級生への聞き取り調査の結果、3人が今月、亡くなった男子生徒に「死ね」などと書いたメールを携帯電話で送っていたほか、会っても無視するなどしたことが判明。いじめのきっかけははっきり説明していないが、「あいつを仲間外れにしよう」と話し合ったという。

読売新聞 8月19日(日)14時14分配信






   お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
   にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報   へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 15:52Comments(0)

2012年08月19日

中2女子自殺、遺族が警察に「いじめ」被害届



         中2女子自殺、遺族が警察に「いじめ」被害届

 鹿児島県出水市の中学2年の女子生徒(当時13歳)が昨年9月、九州新幹線の線路内で自殺した問題で、女子生徒が同じ中学の生徒に恐喝されたり物を壊されたりしたとして、遺族が恐喝未遂と器物破損の容疑で県警出水署に被害届を提出したことが分かった。

 遺族によると、被害届は10日に提出。昨年8月頃、数人の女子生徒から、所属していた吹奏楽部で使っていた学校の楽器を壊されたうえ、弁償を強要されたり、文房具を壊されたりしたとしている。遺族は「いじめがあったことは明らか。警察にしっかり調べてほしい」と訴えている。

 この問題を巡っては、市教委が自殺の6日後、生徒368人を対象にアンケートを実施。同年11月、「いじめなど自殺の直接原因となる出来事は確認できなかった」との報告書をまとめた。

 一方、遺族は同年12月以降、女子生徒と接する機会が多かった生徒と保護者を対象に独自のアンケートを実施。十数人から回答があり、伝聞を含め、「持ち物がなくなったり、スリッパがグチャグチャにされたりしていた」「いじめの対象となっていた」「いじめられても『どうしたらいいかわからない』と言っていた」などの記述があったという。

読売新聞 8月19日(日)14時6分配信






   お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
   にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報   へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 15:52Comments(0)

2012年08月19日

<韓国・釜山の原発>隣接する村が電力会社に集団移転要望



        <韓国・釜山の原発>隣接する村が電力会社に集団移転要望

 韓国釜山市の古里(コリ)原発近くに住むのは危険だとして、隣接する村が集団移転を電力会社などに求めている。

 韓国で最も古い原発。全電源を喪失する事故から約5カ月間停止していたが今月再稼働したため、福島の原発事故に重ねて周辺住民の不安は膨らむばかりだ。

 先進地・日本から学んで原発を導入してきた韓国でも脱原発の機運は高まっており、福島の事故を受けて日本が脱原発をどう進めるのか注視している。

 長崎県・対馬から約75キロ、福岡県の約200キロ北にある古里原発。敷地フェンスの真横には民家がぎっしりと建ち並んでいた。「福島と同じ事故が起こればとてつもない被害がある。

 原発がこれほど隣接する集落は世界中どこにもない」。吉川(キルチョン)里(村)の代表、金明福(キム・ミョンボク)さん(51)は訴える。村には925世帯2700人が暮らす。

 今年2月、定期検査中の1号機が作業員のミスと非常用発電の故障により全電源がストップした。約12分後に復旧し、放射能漏れはなかったが、電力会社は事故を隠し、発覚が1カ月以上も遅れた。

 住民の原発不信が一気に膨らんだが、韓国政府は今月、夏の電力需給の逼迫(ひっぱく)を理由に再稼働を認めた。

 フグ漁が盛んなのどかな漁村に原発建設の話が舞い込んだのは70年代。「温排水で魚がたくさん捕れると聞かされた」と金さん。電力会社は村の有力者を日本の原発に視察旅行に連れて行き、現金を握らせていたという。

 原発から約1キロに住む李容岩(イ・ヨンアム)さん(65)によると、視察から戻っても有力者たちは何も語らず、原発は次々と建設された。だが疑問を持った住民が視察し、写真を見せて「日本の原発の隣に民家はない」と明かしたことで危機感が広がった。

 今、漁をするのは16人だけ。福島の事故も影響し、村は昨年7月、村ごと別の土地に移転させるよう電力会社と上部行政組織の郡への要望に踏み切った。

 福島の事故が衝撃を与えたのは吉川里に限らない。今年2月には45の自治体が脱原発を宣言。

 古里原発の運転差し止めを求めて昨年4月に始まった裁判の原告の一人、脱原発団体の千玄真(チョン・ヒョンジン)さん(32)は「政府が電力逼迫を言うのは市民の反発を萎縮させるためだ。市民は福島の事故で原発に敏感になっており廃炉を望む声は今でも多い」と語る。

 日韓で脱原発を目指す市民交流も始まっている。九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)の運転差し止め訴訟には韓国から原告3人が参加。5月に釜山市で玄海訴訟の説明会が開かれた際には「日本の脱原発の動きを参考にしたい」との声が寄せられた。

 原告で牧師の李大洙(イ・デス)さん(56)は「脱原発に向かう日本が数年後に世界のモデルになっていることを期待したい」と日本の行方を注視している。【関谷俊介、金秀蓮】

◇韓国の原発

 全23基中17基が日本海沿いにある。24年までに約10基増設し、総発電量の割合を現在の約3割から約5割まで引き上げる方針で、30年までに80基を海外輸出する計画も示している。78年に1号機(58.7万キロワット)が運転を始めた古里原発は全4基あり、加えて蔚山(ウルサン)市にまたがる新古里原発2基が運転を開始しており、さらに2基が建設中。

毎日新聞 8月19日(日)13時59分配信






   お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
   にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報   へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 15:51Comments(0)

2012年08月19日

<石巻・大川小>6種のヒマワリになり「6人が帰ってきた」



          <石巻・大川小>6種のヒマワリになり「6人が帰ってきた」

 「6人のヒマワリ」がこの夏も咲いた。宮城県石巻市福地地区に住む佐藤ちよえさん(73)宅裏で、昨年3月の東日本大震災前にはなかった黄色の花が揺れる。

 市立大川小6年だった孫のみずほさんら津波で亡くなった地区の児童6人の生まれ変わりのように昨夏、形や大きさが異なる六つの花々が初めて咲いた。今夏はそれぞれの家近くにも植えられ、笑顔のようにほころんでいる。

 震災で、海寄りの大川小にいた、みずほさん▽同級生の加納愛香さん、弟で2年の悠登君▽5年の紫桃千聖(ちさと)さん▽3年の今野誠君▽2年の佐藤来旺(らいお)君の6人が津波にのまれた。地区には大きな津波被害はなかったが、佐藤さん宅裏も川を逆流した海水につかった。

 何も育たないと思っていたその場所に昨年の春過ぎ、芽が出た。津波で種子が流れ着いたのだろうか。孫の写真に涙していた佐藤さんの目に昨年7月、まぶしい黄色が飛び込んできた。元気に真っすぐ伸びた茎は、どれもヒマワリに見える。初盆前に次々花を結んだ。

 よく見れば、形や大きさなどが違う花が6種類ある。「この花は丸っこくて悠登君に似ているね」「花びらが細くてかわいいのが、うちの孫」。

 数も同じで6人の生まれ変わりのようだ。最年長のみずほさんが「みんなを連れて帰ってきたんだ」と感じた佐藤さんが、それぞれの家庭に届けると、つらくて話しきれなかった孫や子の思い出話であふれた。

 佐藤さんは「子どもたちからの贈り物」を毎年咲かせようと、種を6種類に取り分けて保管。愛香さんと悠登君の祖父、加納正治さん(69)の協力を得て、今年は5月から加納さんのビニールハウスで育て、大きくなってからそれぞれの家庭へ植えかえた。

 「こんな不思議なことがあるなんて。笑顔の子どもたちが帰ってきたみたい」と喜ぶ佐藤さん。正治さんは「これを育てていくのが、これからの俺の役目だ」と花びらを大切そうに見つめる。

 自宅の居間から見える場所にヒマワリが育つ紫桃千聖さんの祖母のみさ子さん(80)は、「毎日朝から晩までながめては孫を思い出しています」としみじみ話す。

 静かになった地区を、6人のヒマワリが明るく照らしている。【百武信幸】

毎日新聞 8月19日(日)12時51分配信




   お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
   にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報   へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 15:50Comments(0)

2012年08月19日

英ウィリアム王子、おぼれかけた少女を救助 ウェールズ沖



           英ウィリアム王子、おぼれかけた少女を救助 ウェールズ沖

ロンドン(CNN) 英空軍で救助ヘリコプターの操縦士を務めるウィリアム王子が、ウェールズ沖でおぼれかけた少女(16)を救った。

空軍が発表した声明によると、少女は友人とボディーボードをしていて引き潮にさらわれ、沖へ流された。ウィリアム王子は通常の訓練から戻った直後に連絡を受けて、現場へ向かった。

王子のヘリは1分以内に現場上空に到達。同乗した救急救命士が海面に下りて少女を救出した。少女は力尽きて水面下に沈みかけていたという。少女の友人1人も流されたが、サーファーに助けられた。2人は付近の病院へ搬送され、手当てを受けている。

ウィリアム王子は2010年、ウェールズ北部アングルシー島の海上救難基地に配置された。昨年結婚したキャサリン妃とともに同島に住んでいる。

CNN.co.jp 8月19日(日)11時0分配信




   お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
   にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報   へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 15:49Comments(0)