さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


2021年06月14日

菅首相G7サミットでポツンとひとり…


2021年06月14日 13時50分 日刊ゲンダイDIGITAL

菅首相G7サミットでポツンとひとり…国際舞台で際立った“薄すぎる存在”
ポツンとひとり(G7中継動画から)

まるで「借りてきた猫」だった。英コーンウォールで開催されたG7サミットで、国際会議デビューを果たした菅首相。しかし、最後までG7各国の輪の中に入れずじまいだった。

 さすがに、欧米のリーダーたちは、「何しに来たのか」と呆れたのではないか。

 菅首相はサミット初日の討議を終えた後、自身のツイッターで〈G7としてしっかりと成果を残せるよう、明日も各国首脳の議論をリードします〉と意気込んでいたが、英国政府や米ホワイトハウス、日本の外務省の発表にも、菅首相が主導した形跡はゼロ。爪痕を残すどころか、サミットの様子を収めた写真や動画からは、存在感の薄さがヒシヒシと伝わってくる。

 ホストを務めた英国政府の中継動画を見ると、韓国やオーストラリア、南アフリカのゲストを含めた記念撮影の終了後、菅首相は各国首脳の輪に入れず、首脳たちの後ろを一人寂しくトボトボ。初日に行われた英国女王との記念撮影でも、女王とマクロン仏大統領、メルケル独首相が談笑している後ろで、ポツンと突っ立っていた。

国際舞台で浮きまくり

 さすがに焦ったのか、サミットの最大テーマだった対中政策を巡っては気合十分。中国が触れて欲しくない新型コロナウイルスの「起源調査」にも賛同した。

 しかし、ここまで米国に従って、「中国包囲網」に突っ走ったのは、日本くらいだ。欧州各国は「米国と提携せず、中国のしもべにもならない」(マクロン)、「われわれの利益は米国とは全く異なる」(メルケル)とバランスを取っている。

 サミットでは中国の「一帯一路」に対抗しバイデン米大統領がインフラ構築の新構想「ビルド・バック・ベター・ワールド(より良い世界の再建)」を打ち出したが、本来、日本は中国との経済関係も重視せざるをえない立場のはずだ。高千穂大教授の五野井郁夫氏(国際政治学)がこう言う。

「バイデン政権は中国依存から脱するため、デカップリング(切り離し)も辞さない姿勢です。一方、日本は輸出入を中国に大きく依存しています。米国に付き従う一方、中国とは切っても切れない、どっちつかずの状況に陥っているのです。本来ならサミットで唯一のアジア代表として米中の『懸け橋』となるべきですが、菅首相はそんな胆力を持ったリーダーではありません」

 国際舞台で浮きまくりの首相に、交渉力を期待できるはずがない。



いつもアクセスありがとうございます。
ちょこっとひと押しお願いいたします。


道南 ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道南情報へ
にほんブログ村 環境ブログへ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 20:08Comments(0)政治