2016年06月18日
故郷の川で釣れてはいけない魚が…
息子が仕事で出張してきた。
仕事が終わった後に川に竿を下ろしたら
とんでもない外来魚が釣れ
生態系が壊されるのを心配していた。
サケの孵化場があり春にはサケの放流がされる川である。
町は知っているのだろうか。
大繁殖する前に対策が求められるだろう。

故郷の川で釣れてはいけない魚が…
#自然河川には居ないはずの魚
ブラウンやホウライが釣れる?
ブラウントラウトは大きくなると鮭、山女魚、鮎、
ヤツメ等の卵、稚魚を捕食してしまう厄介な外来魚だ!
既に自然繁殖してる?
生態系崩壊のはじまりだ!
どうやらこいつらが釣れた沢の上流に
管理釣り場が出来て同種の魚がいるらしい…許せん(怒)
いつもアクセスありがとうございます。
ちょこっとひと押しお願いいたします。

道南 ブログランキングへ



