さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2008年02月26日

議会準備活動


 合併をしない町宣言をし
 自立するまちづくりを住民と共に
 押す進めている福島県矢祭町。

 議会もこの3月定例議会に
 議員の報酬を議会に出席した日
 1日当り3万円の日当制にする
 条例を議員提案として
 制定をする予定でいることが
 新年早々多くのマスコミで
 取り上げられ報道されていました。

 矢祭町の議員の皆さんは
 町長が各定例議会や臨時議会等を
 招集した時や
 議会の権限でひらかれる
 各常任委員会の所掌事務調査の
 委員会活動が開催される日時より
 議員活動をなされていないのかと
 マスコミ等の報道を見聞するだけですが
 思ってしまいます。

 勿論地方議員は
 バッチを付けて公務の身分で
 議員と位置付けられるのは
 各議会開会中や各常任委員会
 特別委員会等の開会中と
 他に議会議決をした議会公務の
 出張等だけであることも事実です。

 しかし
 選挙で住民から負託を受けた議員として
 私は各定例議会や臨時議会
 常任委員会に向けて
 住民の中に足を運んでの調査活動や
 資料収集活動
 又それらを整理しまとめる時間が
 必要となっています
 
 特に私は
 住民の皆さんの要求実現のためには
 各定例議会での一般質問が
 最も重要であると位置付けしておりますので
 住民皆さんの声を聞く
 調査活動に多くの日時を使っています。

 また議員個人としては
 住民の皆さんへの議会報告活動は
 まだまだ不十分ですが
 皆さんの税金から報酬をいただいて
 おりますから
 議会報告の「尾田便」を作り
 町内に配布して歩いております。

 議員は議会が召集された会期中や
 常任委員会等に出席し
 発言や質疑等を全く行わなくとも
 議員報酬には一切関わりはありません。

 発言や質疑等をするつもりが無ければ
 事前の議会準備の
 調査活動などしないで
 議会の日だけ出席していれば
 報酬だけは
 何ら関係なく支給されますから
 これほど楽な商売は無いと
 思いますよ?。

 今日も議会準備活動の一つとして
 町に情報公開請求をしました。


   お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へブログランキング・にほんブログ村へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 21:03Comments(0)議員活動

2008年02月24日

爆弾低気圧通過?





 昨日の爆弾低気圧は
 道南地方南西部に位置する我が町は
 暴風雪警報が出されていましたが
 風も雪もほとんど無く今朝の積雪は
 ぱらっと積もった程度でした。


   お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へブログランキング・にほんブログ村へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 20:36Comments(0)まちの風景

2008年02月21日

濃密な調査で

 平成20年第1回定例町議会が
 3月10日開会の予定です。

 新年度予算案を審議する議会となり
 現首長の2期目折り返しの6年目です。
 首長の公約と政策実現の評価と
 課題等を明確にして行かなければなりません。

 また
 一般質問への時間制限も導入されましたので
 これまで以上に議会準備は
 濃密な調査活動を行い
 無駄のない議論を展開しなければなりません。

 一日一日の調査活動等を
 無駄なく積み重ねて行かなければと
 動いているつもりでも捗らない今日です。

 上ノ国町内で今年に入って
 1月に10名、2月に入って今日までに
 14名の方々が死去されております。

 65歳以上の高齢者が
 町の人口6,437人(昨年12月末現)
 の28%に及んでいるとは言え
 ただただ驚いています。

 今年は正月から2月の下旬に入っても
 例年にないシバレる日々が続いております。
 高齢者の皆様には健康に十分留意なされて
 過ごされるよう願っております。

 死去なされた町民皆様方の
 ご冥福を衷心よりお祈り申し上げます。合 掌



   お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by おだっちの菜の花油 at 21:49Comments(0)議員活動

2008年02月19日

走り回り


 昨日今日と住民の相談事で
 町内や江差、函館へと走り回りました。

 何かあったら
 すぐ相談の連絡を下さいと
 話しているつもりですが
 相談される方は気を使ってしまうのでしょうか。

 私の所に来るときには
 一手もニ手も対応が遅れてしまうことが
 多々起きてしまっています。

 この様な状況が生まれるのは
 私の思いやりの声かけ活動が
 十分できていない現れであり
 深く反省しています。

 ご相談を受けても
 出来ることと出来ないことがありますが
 遠慮無く
 気軽に声を掛けて下さることを
 願っております。


   お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by おだっちの菜の花油 at 21:45Comments(0)

2008年02月17日

母さんパワー



上ノ国町女性団体連絡協議会
 (古館丸子会長・会員190名)主催の
 「第28回お母さんの手作り芸能発表会」が
 400人以上の観客の町民が参加し
 盛大に開催されました。



 道内180市町村の中で
 上ノ国町女性団体連絡協議会の
 「お母さんの手作り芸能発表会」は
 道内では類を見ない
 継続している催し物になっています。



 町内各地区の女性会会員が
 一ヶ月以上も練習を重ねて
 今日の発表会となりました。



 各地区から参加の観客の皆さんは
 舞台への花金を競って投げ合い
 楽しい1日を過ごしました。










   お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by おだっちの菜の花油 at 18:26Comments(0)

2008年02月15日

命の急ぎ


 今日は管内議員研修会があり
 自宅に帰ったのが午後4時になった。

 自宅に入るか入らない内に
 電話が鳴っている。
 急いで受話器を取ると
 午前中から何度も電話を
 していたとのこと。

 急ぎの相談事があり
 思い余っているとのことで
 すぐ自宅にきてもらって
 相談事を伺う。

 今日の時間では対応できない
 運悪く明日から土・日と
 休みが続いてしまう。

 今晩は6時より町内会の
 高齢者が亡くなり
 お通夜のお参りに出席しなければならない。

 それまでの時間内に
 最大限の手だてを講じて
 相談者の方に
 まずは一安心してもらって
 帰宅してもらう。

 暮らすことが大変な時代になっている。
 何とか1人でも安心して
 暮らすことができる政治が求められる。
 あらゆる格差の中で
 暮らすことが出来なくなってきて
 命に関わる所まで追い込まれている
 実態が現実になっている。

 永田町の先生方のにはこの様な出来事など
 関係のない議論を日々していることが
 垂れ流されてくる。




   お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by おだっちの菜の花油 at 23:13Comments(0)

2008年02月15日

管内議員研修会

 今日は午前10時より乙部町を会場に
 桧山管内議会議員研修会スが開催されます。

 講師は
 北海道新聞編集局報道本部次長
 五十嵐正剛氏
 「細川連立政権移行の政治の流れと
 これからの展望」

 有限会社ナチュナルハート
 代表取締役神田裕子氏
 「ジェネレーション心理学
 ~若者の気質傾向と人材育成」
 と題しての講演会です。


   お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へブログランキング・にほんブログ村へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 08:42Comments(0)議員活動

2008年02月14日

爆弾低気圧





爆弾低気圧で今日も日本海は大荒れです。


   お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へブログランキング・にほんブログ村へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 20:38Comments(0)まちの風景

2008年02月13日

大吹雪




 今日は朝から10数mの
 北西の強風が吹き荒れ
 吹雪で10m先が見えなくなるほどの
 状況が続いています。

 車で出歩かないのが
 一番の安全対策の日の様です。



   お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へブログランキング・にほんブログ村へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 14:39Comments(0)まちの風景

2008年02月12日

休 み


 昨日は午後から函館市で
 おおさか誠二民主党衆議の
 「新春の集い」に出席。
 1400人以上が集まり
 盛大に開催されました。

 昨夜からくしゃみの症状があり
 農業委員会事務局に行き
 事務決裁と事務打ち合わせを行った後
 ドラックストアで
 くしゃみ止めの薬を買って服用し
 自宅で町政報告の「尾田便」を印刷。

 その他の仕事は休みにしました。


   お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へブログランキング・にほんブログ村へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 23:19Comments(0)

2008年02月10日

「尾田便」配布

 今日も穏やかな冬の日差しが
 降り注ぐ1日となりました。

 町の温泉の民活についてと
 一般質問の発言時間制限についての
 私の考え方を伝える
 議会報告「尾田便」を
 海岸地区一町内会全戸を訪問し
 配布活動を行いました。

 配布活動の中でこんな声で怒られました。
 年4回の議会で
 一般質問をしない議員が
 半数もいるのに
 何で時間制限が必要と言うのか
 不思議に思う?。

 議員は何でバッチを付けたのか
 バッチを付けてしまうと
 おれは特別な人間だと思ってしまうのか?。

 議会で議論をしないで
 ただ出されたものに賛成賛成なら
 議員は必要ない。
 数は半分(5~6人)でもいい。

 年寄りばかりになってきてどうするのか?。
 このままでいいと思って議会で議論もしないのか?。
 もっと実のある議論をしてもらいたい。

 議員がバラバラでいていいのか
 議員の姿からは
 上ノ国をどうするこうするとの
 声が伝わってこない。

 等々
 わが身に刺さる厳しい声です。
 日々の議員の姿を町民の皆さんは
 見透かしています。

 1人でも多くの方々に納得して頂く行動を
 伴わして行かなければと思い知らされました。
 
 厳しい声と意見をいただいたことに
 感謝と有り難うございますを申し上げます。


   お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へブログランキング・にほんブログ村へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 20:08Comments(0)議員活動

2008年02月09日

札幌三越へ







 町内大崎(海洋牧場を眼下に見下ろす岬)で
 民宿宮寿司を営む宮上さん
 http://www9.ocn.ne.jp/~miyazusi/
 札幌三越で5日~13日までの期間
 10階催事場で開催されている
 「北海道味覚めぐり」に
 桧山管内の寿司店で
 一店だけ実演販売をしています。

 北海道で一箇所の海洋牧場で育てられた
 アワビを活かした「鮑めし」と
 「イカ墨いかめし弁当」は道内で宮寿司さんだけの
 添加物なしのオリジナル商品だ。


 中国産の冷凍ギョウザ中毒事件等で
 日本の食の安全安心が
 危機的な現況の中で
 上ノ国町産品の安心安全を
 売り出してくれています。

 宮寿司さんは
 秋から春まで7ヶ月間
 ほとんど観光客など来町しない
 生まれ故郷にUターンして
 民宿宮寿司を営んで10年
 夫婦家族命をかけている。

 町内飲食店で唯一店
 自らHPブログを開設し日々更新
 添加物なしの地場食材を主に調理し
 お客さんに安全安心のおもてなしを
 頑固に貫いています。

 札幌三越での実演販売が
 お客さんが喜んで頂いていることを
 確信しております。

 この出来事は町にとっても
 何をしなければならないかを
 暗示するものになることでしょう。


   お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へブログランキング・にほんブログ村へ  
Posted by おだっちの菜の花油 at 23:20Comments(0)

2008年02月08日

澄みきった冬の晴天

  今日の上ノ国は朝から珍しく澄みきった冬の晴天でした。












   お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へブログランキング・にほんブログ村へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 22:56Comments(0)まちの風景

2008年02月07日

人の信じる道

 人はそれぞれの思い、考え、
 信念をもって生きています。

 また
 自分の思いや考えの違いを
 人に強要することはできません。

 それぞれの人は
 自分の信念を曲げることなく
 生きていることに
 他人は自分の思いや考えに
 従順させることもできません。

 私人の信念に基づく思いや考えを持って
 言葉として発することに
 他人は往々にして口を挟みたくなるのも
 人間の性であります。

 その性が恐ろしくて
 物言わぬ者が
 これまた往々に
 善人であるがごとくに思い込み
 身びいきの
 我田引水の評価をするのも
 人間の性と見受けられます。

 人それぞれがどう生きようと
 その人の生きる道であるかぎり
 他人がああしろ
 こうしろと干渉出来るものではありません。

 それが出来ると思っていたとしてら
 同列の人として見ぬ
 わが身が上人であると思いこんでいる
 思い上がりのなにものでもない
 ことに気付かぬ人として
 見定められしまっているのではないでしょうか?。

 わか身に置き換えて
 日々わが信じる道の節を曲げずに
 歩んで生きようと思っております。


   お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へブログランキング・にほんブログ村へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 23:45Comments(0)思  い

2008年02月06日

ギョウザ中毒事件

 ジェイテイフーズが輸入元で
 中国・河北省の「天洋食品」が製造した
 ギョウザから有機リン系殺虫剤
 メタミドホスに続き
 更にジクロルボスが検出されました。

 千葉県、兵庫県、福島県内の
 コープ店から購入した消費者
 全国に広がり1千人以上の
 消費者が被害に遭われています。

 年間何十億円ものギョウザをはじめとした
 冷凍食品を「天洋食品」から輸入している
 ジェイテイフーズと親会社のJT

 日本生協連も「天洋食品」に
 「CO・OP」と銘打った
 手作り餃子等各種の冷凍食品を加工させ
 ジェイテイフーズに輸入させていました。

 中国の加工食品等の安全性については
 かなり以前から危惧されていました。

 JT・双日食料・生協連の各社が
 現地工場に常駐職員を配置し
 原料生産から加工、輸出まで確認する
 体制を取っておくことが
 必要だったのではないでしょうか。

 夜のニュースで中国政府が
 故意犯の可能性があると
 報道されました。

 輸入食品に依存している現実に
 日本の国民・消費者が当然であるように
 消費していることについて
 改めて国民・消費者の皆さんが
 日本の足元から今一度
 食糧の自給率確保について
 真剣に考える時です。

   お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へブログランキング・にほんブログ村へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 22:16Comments(0)思  い

2008年02月04日

議員活動

 昨夜は晴れ上がり星空
 今朝起きたら古いわが家の窓カラスに
 氷の花が咲いました。
 今朝のシバレは厳しいはずです。

 シバレはきつかったのですが
 朝から晴れ上がっています。
 お日様が照りだしたので
 午前中町内上ノ国地区に入り
 議会報告の「尾田便」を
 70戸余りに配布しました。

 「尾田便」を配布しながら
 1時間近くの時間
 地域の方々と話をすることができました。

 正月明けから出稼ぎをしたかったが
 歳で声もかからない。
 町はこの春仕事があるのか?。

 我慢も必要だが
 いくらかでも町の先が見えるようでなければ
 我慢のしようがないではないか。
 と切実です。

 昨年12月議会で一般質問をし
 町の財政は厳しいだろうが
 新年度の町公共工事等の額を
 増やすのかどうか質問したこと。

 町は前年度予算よリ予算額を増やし
 仕事を確保すると答弁していると説明。

 町はいま予算編成をしているので
 具体的に明らかになり審議されるのは
 3月議会になりますと伝えています。


   お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へブログランキング・にほんブログ村へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 20:07Comments(0)議員活動

2008年02月03日

雪下ろし

       議会報告のこんにちは「尾田便」です


 日曜日なのでゆっくりと寝坊しました。
 連日のシバレも緩み出し
 軒先に氷が迫り出して
 危険になってきましたので
 屋根の雪下ろしです。

 議会報告の「尾田便」を配布しながら
 町民の皆さんと話すことができ
 何件もの新たな情報を得ることができました。

 足を運ばなければ皆さんの声を
 聞くことができません。
 町民皆さんの声は
 議会活動の糧となり
 力となるものはかりです。

 気軽に声を掛けて頂くことが
 何より者励ましです。
 皆さんに感謝感謝です。

「尾田便」の印刷経費は高くつきますが
 皆さんに読んで頂きたく
 プリンターでカラー印刷しながら
 配布して歩いています。


   お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へブログランキング・にほんブログ村へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 20:25Comments(0)

2008年02月02日

無駄な時間を無くするために


無駄な時間を無くするために
 3月議会(平成20年第1回定例町議会)から
 一般質問は60分の時間制限がされます。

 一般質問は住民の皆さんの思いや願いを
 具体的な政策提案としてまとめて
 その実現のために質問を
 していかなければなりません。

 6年間の上ノ国町は
 多くの住民の皆さんには歯がゆい思いばかりが
 募ってきているやに思われてなりません。

 私の一般質問の件数が多くなるのは
 皆さんから沢山の声が届くからです。

 3月議会は今まで以上に足を運び
 綿密な調査活動を行い
 無駄な時間を費やさない
 議会にしなければならないと思っております。

 今日は2月号の「尾田便」を編集しながら
 議会準備活動をしました。
 ここのところ
 住民の方からの生活相談が増え
 その相談事解決のために動いています。


   お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へブログランキング・にほんブログ村へ
   
Posted by おだっちの菜の花油 at 20:18Comments(0)議員活動

2008年02月01日

ノロウイルス感染死

 昨日道内各テレビ局ニュース
 今朝の道内発行の主要各新聞報道で
 上ノ国町の上ノ国福祉会が運営する
 介護保険施設・特別養護老人ホームで
 ノロウイルスによる
 89歳の男性入所者が
 死亡したことが報道されました。

 同施設の理事長は
 若狭大四郎氏(上ノ国町議会議長)で
 入所者21人と職員11人が
 嘔吐や下痢などの症状訴え
 道内でノロウイルスによる初めての
 死亡者であることも報道されました。

 同施設等を管理指導するのは
 道・保健所ですが
 私は今朝副町長に対し
 町としてどの様な安全対策の
 手だてを講じたのか
 またこれまでの経過について
 議会等に報告することを求めました。

 死亡事故報道がなされたため
 同施設理事長の
 若狭大四郎氏(上ノ国町議会議長)は
 今朝町にお詫びと事故の経過報告に

 訪れています。

 しかし道内で初めての
 死亡事故になったのにも拘わらず
 当事者である同施設の運営者である
 議長として議会への対応はありません。

 本来なら直ちに全議員に集まって頂ぎ
 ことの経過について
 報告すべきことではないでしょうか。

 産業福祉常任委員会が
 8日午後から
 介護保険事業についての
 所管事務調査を
 実施することになっていますが
 私は委員長に対して
 各任委員に緊急に集まって頂き
 死亡事故についての状況把握を
 するべきでないかと提言をしました。

 何れにしても
 議会幹部の対応が鈍いように
 見受けられてなりません。

 議会はこの様な事態が生じたときには
 町行政の対応等を眺めていては
 町民の命と安全を守ることが出来ません。

 議会は機敏な情勢判断をし
 休日返上してでも早急な対応を
 時には求められるものです。


   お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へブログランキング・にほんブログ村へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 18:41Comments(0)

2008年02月01日

食料の自給



食料の自給

 昨日は高齢者の方3人から電話が入った。
 まちの防災行政無線で
 高齢者への灯油助成の放送がされていますが
 もらえるのでしょうかとのこと。

 2月号の町広報誌で
 特集記事として書かれていますが
 まだ町民の皆さんには
 配布されていないためであります。

 電話での問い合わせでしたが
 助成対象等についての内容を説明しました。

 3月議会は新年度予算等を審議する
 重要な議会となります。
 議会準備のために
 町民の方々の所を尋ね情報収集活動です。

 国民の命の源である食の安全問題が
 躊躇できない事態になってきました。

 日本の冷凍食品の70%以上が
 輸入食品となりその大部分が中国で加工されていること。
 食糧自給率が39%まで落ち込んでから
 何年が経過しているのでしょう。

 国の農政は
 商社が国民の食料を安く輸入し
 国民に提供することであっても
 国民の食は確保できるとし
 多くの国民も安い食料品等が買うことで
 生活ができるものと
 思いこんできたのではないでしょうか?。

 国民の食料を生産する農業を衰退させて
 食料を外国に依存してきた大きなツケが
 今日の根源にあり、
 大企業優先の市場経済主義の
 自民党中心の政治が
 食糧自給率低下を招いてきた結果であります。

 消費者国民の皆さんも
 安全安心の食料を生産し確保する
 日本農業について
 ただ税金を使った補助金農業だと見るのではなく
 食が命の源になることを
 今一度見据え考えて頂きたいものと
 思うものです。

   お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へブログランキング・にほんブログ村へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 08:29Comments(0)思  い