さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


2009年12月31日

1年間ありがとうございます。

       こんにちは「尾田便」です・議会報告 第127号


 この一年間、日頃住民の皆様からの暖かい励ましと
 お力添いをいただき衷心より厚くお礼申し上げます。           

        (写真は上ノ国町に初めて咲かせた菜の花に囲まれて。)1年間ありがとうございます。

今年1月30日に私も組織の一員となって
 「天の川・菜の花プロジェクト」を結成しました。

 上ノ国町の豊かな自然を守り活かして、
 100パーセント利活用できる資源循環型の
 まち創りの小さな第一歩として、
 花を楽しみ、ナタネ油を搾り、
 搾りカスを土に返す農作物として、
 多くの「天の川・菜の花プロジェクト」の
 会員皆様のご協力の下に
 菜の花の栽培に取り組みました。

 来春のゴールデンウィークには、
 町営八幡牧場内の風車の丘に真っ黄色な「菜の花」が、
 眼下の日本海と澄み切った上ノ国の青空に映えわたることでしょう。
 町外から数多くの皆さんが上ノ国町に訪れてくださることを願っております。


 議会活動も皆様の声や願いを基にして、
 上ノ国地区に駐車場の整備や、
 高校生までの医療費無料化、
 高齢者などへ新型インフルエンザワクチン
 接種費用の無料化などを提案し、
 町長が全国に先駆けて実現させていただいたものであります。

1年間ありがとうございます。 

 去る12月11日、札幌市内において
 平成21年度北海道社会貢献賞を高橋はるみ知事より受賞いたしました。

 今回の北海道社会貢献賞の受賞は、
 住民の皆様のお力添えにより昭和54年より町議会議員として、
 私を日々叱咤激励しながら議会で活動の場を
 与えていただいたものであり、
 私個人の受賞ではなく、住民皆様の受賞であります。


 今後とも変わらぬご指導ご鞭撻を衷心よりお願い申し上げ、
 一年間の活動のお礼とさせていただき、
 住民皆様が幸多い新年をお迎えできることを
 ご祈念申し上げます。


    平成21年12月31日
       上ノ国町議会議員   尾 田 孝 人




 お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(議員活動)の記事画像
週明けの今日遠く九州から電話
小学校の入学式に出席します。
文化功労賞堀井巌氏ら平成26年度上ノ国町教育・文化・スポ-ツ表彰受賞
尾田孝人議員が届出した一般質問の質問事項です。
平成26年第4回(12月)定例町議会・尾田孝人議員の一般質問への答弁と再々質問と答弁
今日は、議会報告の「こんにちは尾田便です」の配布活動です。
同じカテゴリー(議員活動)の記事
 週明けの今日遠く九州から電話 (2021-11-15 18:12)
 日本にいられない」小室圭さん〝NY就職〟の必然 (2021-08-01 10:58)
 小学校の入学式に出席します。 (2015-04-06 08:34)
 文化功労賞堀井巌氏ら平成26年度上ノ国町教育・文化・スポ-ツ表彰受賞 (2015-03-19 19:31)
 上ノ国町選挙公報の発行に関する条例 (2015-03-12 12:44)
 尾田孝人議員が届出した一般質問の質問事項です。 (2015-03-04 21:03)
Posted by おだっちの菜の花油 at 14:43│Comments(0)議員活動
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
1年間ありがとうございます。
    コメント(0)