さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


2011年07月14日

9月代表選浮上




       9月代表選浮上=特例公債法案が難航-民主    

 民主党執行部で14日、菅直人首相の退陣に伴う次期代表選について、延長国会閉幕後の9月に実施する案が浮上した。首相が退陣の条件に掲げる特例公債法案の成立は8月31日の今国会会期末近くになるとの判断からだ。同党幹部が明らかにした。

 同党の岡田克也幹事長は、特例公債法案を含む首相退陣の3案件を8月上旬までに成立させ、直ちに代表選を実施、今国会中に新政権に移行することを模索している。しかし、自民党は「3案件を成立させても首相は退陣しない可能性がある」とみて、同法案成立に協力しない構えだ。

 これについて民主党幹部は、同法案の成立が遅れ、赤字国債が発行できない状況が続けば、自民党などへの批判が強まるとして「8月末には協力せざるを得なくなる」と指摘。

 首相の具体的な退陣時期は「8月31日までにはっきりすればいい」と述べ、代表選は9月に先送りせざるを得ないとの認識を示した。 

 (時事通信 7月14日(木)17時35分配信)





   お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
   にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報<br />
へ


あなたにおススメの記事

Posted by おだっちの菜の花油 at 18:38│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
9月代表選浮上
    コメント(0)