さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


2014年11月09日

「上ノ国大人の遠足2014バスツア-」秋の見学会を開催。



   北海道上ノ国町でガイド協会が主催して
   「上ノ国大人の遠足2014バスツア-」秋の見学会を開催。

「上ノ国大人の遠足2014バスツア-」秋の見学会を開催。


   町内の史跡巡りめぐりを実施し25人余りが参加しました。

「上ノ国大人の遠足2014バスツア-」秋の見学会を開催。






「上ノ国大人の遠足2014バスツア-」秋の見学会を開催。






「上ノ国大人の遠足2014バスツア-」秋の見学会を開催。






「上ノ国大人の遠足2014バスツア-」秋の見学会を開催。


   町内石崎の国の登録有形文化財として
   北海道でただ一箇所のトンネル漁港の石崎漁港を見学しました。


「上ノ国大人の遠足2014バスツア-」秋の見学会を開催。


   比石館跡と伝えられる岬の下部に
   トンネルをくり抜きました。
   長さ45m、幅9mの半円形の断面コンクリートブロック造りで
   昭和9年6月20日に完成しました。
   当時は東洋唯一、世界でも珍しいものでした。


「上ノ国大人の遠足2014バスツア-」秋の見学会を開催。


   大きく突き出した岬が、
   北西から南西の風を防ぐので、
   しけの時には近隣の港からも漁船が
   避難してくることもありました。

   また、外海側の入り口に鉄塔があり、
   そこには直径1.4mの風車が付いており、
   風が吹いて回ると鐘が鳴る仕組みになっていて、
   夜間に入港する船舶へトンネルの位置を知らせました。


「上ノ国大人の遠足2014バスツア-」秋の見学会を開催。


   昭和58年3月31日にトンネルは閉鎖されましたが、
   その貴重性が評価され平成15年1月31日に
   国の登録有形文化財の指定を受けました。

   また、平成18年2月には「未来に残したい
   漁業漁村の歴史文化財産百選」に認定されました。




  いつもアクセスありがとうございます。
  ちょこっとひと押しお願いいたします。


道南 ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道南情報へ
にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村 環境ブログへ


あなたにおススメの記事

Posted by おだっちの菜の花油 at 20:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
「上ノ国大人の遠足2014バスツア-」秋の見学会を開催。
    コメント(0)