さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


2022年03月09日

『同士討ち』多くの兵士は「今回の戦争を望んでない」



中日スポーツ
ロシア兵がロシア兵を…ウクライナ市民への銃撃を拒否した兵士に対し
『同士討ち』多くの兵士は「今回の戦争を望んでない」


 ロシアのウクライナ侵攻から9日でちょうど2週間が経過。8日の英紙デーリーメールは「ロシア軍の士気、崩壊」の見出しで、ロシア軍が市民への攻撃を拒否した味方の兵士を銃撃したり、軍務を放棄する逃亡兵が続出していると報じた。

 ウクライナが公表した動画では、20歳前後とみられるロシア軍兵士が一般市民への攻撃命令に背き、もう一人の上官とともにウクライナ人の母子を安全に退避させようとしたと告白。だが、これに気付いた味方のはずのロシア軍から銃撃を受け、上官と母親は死亡。20代の娘と自身は何とか逃げ切り、ウクライナ側に保護されたという。

 また、他の動画では、こちらも20代とおぼしきロシア軍の工兵が「上層部は、逃亡兵は懲役7年だ」と脅すが、それでも自身を含めて戦線を離脱する兵士が続出していると話した。「自宅からも戦線からも、逃げている兵士がたくさんいる。戦争に行きたくないんだ。何のための戦争だ? 誰も今回の戦争を必要としていないし、望んでもいない」

 さらに「戦争に反対だから、逃げているんだ。戦線にとどまっている連中は『逃亡兵は懲役7年だ』と言われているから。獄につながれたい者などいない」と語った。

 また、ウクライナの捕虜になったロシア国家警備隊・特別緊急対応部隊のミハイロビッチ中佐は「ロシア人は戦争を支持するよう洗脳されてきたが、ウクライナでの状況を自分自身で見て、いまは“ジェノサイド(民族大量虐殺)”に加担したことを恥じている」とコメント。さらに「まだ戦っているロシア軍兵士たちよ、お願いだから、遅すぎる状況になる前に戦闘をやめてくれ。ここでは勝てない。勇敢になってくれ。これはジェノサイドだ。人々は、ただ殺されるだけなんだ」と訴えた。

 7日の英紙タイムズはロシア情報機関・連邦保安局(FSB)の内部文書を入手。報告書は、ロシア軍の死者は1万人以上の可能性があると指摘し、「ロシアは追い詰められている。勝利の選択肢はなく、敗北のみだ」と悲観視し、さらに「主要部隊と連絡が取れていない」と、軍部内の連絡網が破綻していると記されているという。


いつもアクセスありがとうございます。
ちょこっとひと押しお願いいたします。


道南 ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道南情報へ
にほんブログ村 環境ブログへ


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(国際政治)の記事画像
メモを見て「遺憾砲」の岸田首相がゼレンスキー大統領に学ぶべきこと
ポーランド、ロシアとのガス供給契約を打ち切り
ロシア、北方領土を「経済特区」に指定…
ウクライナへの1億ドル緊急人道支援を決定 日本政府
米、ロシアに「経済戦争」宣言
「生きるべきだ」シェークスピアの一節も…
同じカテゴリー(国際政治)の記事
 メモを見て「遺憾砲」の岸田首相がゼレンスキー大統領に学ぶべきこと (2022-05-24 11:30)
 ポーランド、ロシアとのガス供給契約を打ち切り (2022-05-24 11:22)
 旧ソ連の記念碑撤去求める大規模デモ ラトビア (2022-05-21 21:01)
 赤っ恥「ロシア外交失敗」は語らず (2022-03-25 18:45)
 ロシア、北方領土を「経済特区」に指定… (2022-03-11 21:49)
 ウクライナへの1億ドル緊急人道支援を決定 日本政府 (2022-03-11 12:18)
Posted by おだっちの菜の花油 at 15:58│Comments(0)国際政治
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
『同士討ち』多くの兵士は「今回の戦争を望んでない」
    コメント(0)