さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


2010年05月19日

国道の縁石の角から



  昨年8月に菜種を刈り取り
  プロジェクトの柳原代表の倉庫にトラックで運びました。

  その途中、国道にトラックから菜種がこぼれていたのでしょう。

  冬の除雪車にもはぎ取られることなく、
  国道の縁石の角にわずかにたまっていた
  土に根をはえらせ2株が車が走るたびに
  風で花を揺らせながら咲き始めています。

     











     


  16日の「菜の花まつり」での和太鼓奏者の
  加藤拓三さんの太鼓演奏を
  カメラで動画撮影をしていたために
  写真を写すことができなかった。

  そのためにブログやHPにすぐ書き込むことができないでおり、
  今しばらくお待ちください。

  演奏前に集まった子ども達と一緒に遊ぶ拓ちゃんです。









  お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ


  
Posted by おだっちの菜の花油 at 20:54Comments(0)

2010年05月19日

長生きができますと



  昨夜町内の高齢者から八幡牧場に
  菜の花が咲いているとの話を聞きました。
  明日の朝9時に車に乗せて3人を
  連れて行ってくれませんかとの電話がありました。

  朝9時15分前に高齢者の方の自宅に行ったら
  準備をしていて玄関前に立っていました。

  昨日の暖かな天気とうって変わって
  ヤマセ風が強い寒い日になりました。

  防寒着を着てもらい長靴も履いてもらいました。

  高齢者の皆さんは何で長靴と問いましたので、
  菜の花の中を歩いて見てほしいと話しました。









  高齢者の方々、現役の農家と元農家。
  初めて菜の花を見ました。
  こんな吹きっさらしで潮風の強いところで
  よく育つもとの驚きの声。

  3分咲きの菜の花をみて、あぁ-あ、長生きができる。
  こんな花畑見るのは生まれて初めて
  菜の花を咲かせてありがとうございますと
  何度もお礼を言われました。

  町もみんなに見せてあげればいいのにと話されてもいました。
  

  菜の花を咲かすまでの苦労が吹き飛んだ思いで、
  こちらからお礼を言った今日でした。



  お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 20:26Comments(0)

2010年05月17日

まつりが今日なら


      今日の菜の花の咲いている状況です。










      昨日の{菜の花まつり}当日の菜の花











  お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ





  
Posted by おだっちの菜の花油 at 20:32Comments(1)まちの風景

2010年05月17日

拓ちゃん父子の一休息になったのかな?


   天の川・菜の花プロジェクト事務局長の私

   尾田(町議会議員)と拓ちゃん(上ノ国町大安在浜で)


   上ノ国八幡宮で奉納太鼓を打った後、

   拓ちゃんとお父さんの一休息の時間、

   釣りができたらとのことなので

   大安在の砂浜で父子初めての釣りの時間を過ごす。



   父さんと日本海の海に向かって石の投げ合いです。


   海のない町で生まれた拓ちゃん。

   玉砂利のきれいさにびっくり



   ぬくもりの森の太鼓に集まってくる子どもたちに

   プレゼントだと拾い集めたり集めたり、

   う-ん重い重い‼


   拾い集めた玉砂利の重さ約60kg以上だ。

   手に持つのも大変で

   私の釣り道具を入れているリックに入れて

   腰を曲げ顔に力を入れ渚から国道まで100m。

   相当に疲れる。

   子どもたちのためにと靴が砂に埋まっての踏ん張りだ‼。





  お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 18:19Comments(0)

2010年05月17日

拓ちゃん上ノ国の守り神に奉納太鼓


   天の川・菜の花プロジェクト主催の
   菜の花まつりで太鼓演奏をしていただく拓ちゃんが15日、
   上ノ国の守り神である上ノ国八幡宮に奉納太鼓を響かせました。

   太鼓の奉納前に八幡宮本殿にて玉串を捧げました。
 








   晴れ上がった八幡宮神社の境内に地域の皆さん20人が集まったなかで、
   拓ちゃんは太鼓への思いを、
   太鼓を張っている縄の結び目がつながって初めて響き渡る音色は、
   親子の絆、人々の絆と繋がりが無限に繋がって広がることが
   むくもりと幸せを結び付けていくとの思いで
   演奏していることなどを語って太鼓を鎮守の森に響かせました。





















   拓ちゃんが上ノ国で太鼓打つとの便りを聞き
   たくちゃんの親戚に当たる方が函館から電車で駆けつけました。




   拓ちゃんが昨年10月1日
   名古屋の熱田神宮で太鼓の奉納演奏をしていた時に
   松崎宮司も熱田神宮にいて拓ちゃんの響かせていた
   太鼓の音を聞きながら神社を移動していたとのこと。
   これも見えない絆が
   上ノ国八幡宮で太鼓を響かせることになったのでしょう。



  お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 07:35Comments(0)

2010年05月15日

加藤拓三さん上ノ国町へ


 天の川・菜の花プロジェクト主催の「菜の花見会」、
 菜の花まつりに16日午前10時より出演していただくことになっている
 08年第7回東京国際和太鼓コンテストの大太鼓部門で最優秀所受賞された
 加藤拓三さん(岐阜県恵那市)が、お父さんと来町しました。



 今日午後1時30分より菜の花まつりに先だって
 上ノ国八幡宮本殿で奉納太鼓を打つことになりました。
 加藤さんは、昨日八幡宮の松崎宮司を事前訪問し、
 八幡宮本殿を拝殿しました。




 また、重要文化財の旧笹浪家を拝観しました。
 


  16日午前10時より太鼓を打つ
  町営八幡牧場・風車の丘へも足を運びました。











  お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 08:39Comments(0)

2010年05月14日

畑を取り囲む



    今朝から菜の花祭り会場の風車の丘の

    菜の花畑を祭りの旗が取り囲む様に

    のぼり旗をたてました。























  お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 11:11Comments(0)まちの風景

2010年05月13日

まつりの旗が立ちました



   今日も冷たい雨です。

   明日から晴れの予報を期待しています。

   今日は菜の花まつりの旗を国道229号線から

   菜の花畑に入る町道との分岐点に

   40数本立てました。

   明日は菜の花畑のまりり会場いっぱいに立てます。


                 国道から夷王山入り口付近









                大崎地区方面から風車の丘に登る入り口付近









                天の川会員の名札を夜明けの塔前に張り出しました。




  お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 19:53Comments(0)まちの風景

2010年05月11日

咲きたくとも咲けないでいます。



  今日もまた10m近い冷たいヤマセが吹き荒れています。

  風車の丘の菜の花も、咲きたくとも咲けないで悴んでいます。




  16日の菜の花見会の「菜の花まつり」まで後5日間になりました。

  13日に新聞折り込みをするチラシもできましたが、

  暖かくなってくれるのを祈る日々です。



  16日午前10時より

  08年第7回国際和太鼓コンテストで

  最優秀賞を受賞した加藤拓三さんが、

  菜の花の中で大太鼓を響かせることになっています。

  加藤さんは前日の15日午後1時30分より

  上ノ国八幡宮の境内でも奉納太鼓を敲きます。





  同じく同時刻から「菜の花写真コンテスト」も始まります。




  お昼の12時より、

  宗徧流・山本宗智車中「天の川子ども茶道教室」の

  「野点の会」も菜の花を前にして開催
されます。


  雨天の場合には、

  菜の花写真コンテスト以外の行事は、

  「夷王山レストハウス」内で執り行いますので、

  町内外からの花見会への参加をお待ちしております。

  主催:天の川・菜の花プロジェクト

  問い合わせは:携帯09062648336

  プロジェクト事務局長の

  尾田孝人までお気軽にお電話ください。




  お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ


  
Posted by おだっちの菜の花油 at 21:09Comments(0)まちの風景

2010年05月11日

北海道ではいまが旬




  菜の花を朝採りをして町内を中心に販売していますが、

  昨日、コ-プさっぽろ函館物流センタ-を訪ね、

  上ノ国産の「菜の花」の売り込みに行ってきました。



  収穫できる期間が残り約2週間余りですが、

  1日おきで直送することになりました。



  上ノ国では春季に農家の皆さんが出荷できる

  葉物等の野菜が少ない中で、

  道内で一番早く菜の花が出荷できる地域であり、

  一番手間のかからない農作物でありますので、

  これが一つの実績となって農家の皆さんが

  栽培に関心を持っていただけたらと思うところです。



  お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 20:21Comments(0)

2010年05月09日

総菜店で菜の花


   町内のス-パ-「トライマ-ト」店内で

   総菜などを作って販売している「デリカショップ」笹浪店では、

   今日から上ノ国産の菜の花を使った「菜の花和えもの」の

   総菜を売り出しました。







  明日は函館に出荷されます。



  お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 20:05Comments(0)

2010年05月09日

初めての菜の花摘み


  曇り空から青空ものぞく今日、午前10時より
  天の川・菜の花プロジェクト主催で、
  会員の皆さんに菜の花を摘んで楽しんでもらう
  「菜の花摘み会」を実施しました。





  開催の挨拶で柳原ブロジェクト代表は、
  上ノ国町に多くのお客さんを呼んで、
  町がすこしでも活気ができるならとの思いで、
  天の川・菜の花プロジェクトを立ち上げました。
  多くの皆さんがプロジェクトの会員となって
  活動を支えていただいていますと、
  40人の参加者を前に挨拶しました。

  尾田事務局長が集まった皆さんに、
  最初に菜の花を1本摘んで生で食べてみてくださいと述べ、
  参加者の皆さんは初めての出来事なので、
  ためらう皆さんもいましたが口に入れ噛んだら、

           皆さん「これはうまいうまい」とびっくり。


     
             参加者の皆さん一斉に菜の花摘みです。




           初めての菜の花摘みで自然と微笑みがでます。








                 抱きかかえるほどの摘み放題です。



     



  お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ


  
Posted by おだっちの菜の花油 at 17:37Comments(0)

2010年05月09日

菜の花摘み会




   今朝はすこし寒いけれど雨が降らず曇り空です。

   午前10時より昨年8月に菜の花播種体験を行った

   夜明けの塔の前の菜の花畑で、

   菜の花プロジェクト会員の皆さんが参加して、

   菜の花摘み会を実施します。

   会員以外の方でも会場で入会をして

   花摘みに参加できますのでご参加ください。

   (入会金500円と年会費1000円となります。)



  お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 08:16Comments(0)

2010年05月08日

「野点の会」の場所決める



  今日は16日の「菜の花まつり」でお昼の12時より、

  天の川子ども茶道教室が「野点の会」を催す現地確認を、

  宗徧流の山本先生に足を運んでいただき、

  設置場所を決めていただきました。












  お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 21:20Comments(0)まちの風景

2010年05月08日

今日も朝採り作業



    今朝も早朝から菜の花の朝取りをし、

    道の駅やス-パ-に届けました。















  お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 21:18Comments(0)

2010年05月08日

小沢それでも辞めない 



    小沢それでも辞めない 鳩山に苦言、前原バッサリ 

 不気味な沈黙を続けていた民主党の小沢一郎幹事長が7日、鳩山政権への不満を爆発させた。鳩山由紀夫首相の指導力不足を指摘する一方で、「反小沢」の急先鋒である前原誠司国土交通相もバッサリ。

 鳩山内閣と党の支持率がともに急落し、夏の参院選の単独過半数が厳しい情勢のなか、不満は番記者にも飛び火。「夏の政治決戦」を前に、いらだつ小沢氏の心境が明らかになった。

 「党のトップをはじめ役員やそのほかいろいろな問題ももちろん、リーダーに問題がある」

 7日、参院選候補擁立のために宮崎を訪れた小沢氏は現地での記者会見で、鳩山内閣や党の支持率下落についてこう語り、首相に苦言を呈した。

 ただ、小沢氏の「政治とカネ」の問題が党の支持率を押し下げているのも事実。それだけに記者団から進退問題に質問が及ぶと、小沢氏は一転してムッとした表情で「(辞任は)ありません」と繰り返した。

 イライラは普天間問題に関する質問をしようとした記者にも飛び火。質問を遮る形で小沢氏は、「選挙と直接関係ある話じゃない限り、定例会見で聞きなさい。ダメだ。民主主義のルールを守らなくちゃ」と激しく叱責した。

 不満は夜まで続いた。党所属県議や労組関係者らとの懇親会の席上、高速道路の料金見直しで激しいバトルを演じた前原誠司国土交通相について、「議員経験が浅いから、官僚の手のひらで躍らされている」と述べ、前原氏の行政手腕を批判。さらに、「オレを批判することで人気を取っている」とも。

 自身の進退問題に加え、幹事長として厳しい参院選の現状を一番知る小沢氏だけに、「さすがに堪忍袋の緒が切れかかっているのでは」(自民党関係者)との見方も強い。

2010年05月08日 / 提供:ZAKZAK(夕刊フジ)


 お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 20:19Comments(0)

2010年05月08日

<白鵬米>モンゴルでプロジェクト開始



    <白鵬米>モンゴルでプロジェクト開始 
    北海道滝川市と協力

 

 大相撲の横綱・白鵬関が北海道滝川市と協力して、寒冷な母国のモンゴルで稲作の普及を目指す「白鵬米プロジェクト」を来月、スタートさせる。

 白鵬関は6月中旬、滝川市の観光大使に就任する予定で、出身地のウランバートル市と農業を通じた交流が本格化する。白鵬関は「生まれ故郷と横綱に育ててくれた日本の橋渡しをしたい」と話している。

 モンゴルは、小麦の栽培や、羊の肉・乳製品の生産など牧畜が盛んな農業国だが、米も主食の一つ。しかし、稲作は「寒冷で乾燥した気候や設備のコスト面から難しい」(モンゴル大使館関係者)との理由から普及しておらず、中国などからの輸入に頼っている。

 滝川市は、元ホテルマンで観光ビジネス論を専門にする拓殖大講師の出村明弘さんをアドバイザーに指名し、魅力ある街づくりに取り組んできた。出村さんは札幌市のホテルで数多くのイベントを手掛け、そこで培った人脈を通じて白鵬関と親交があった。

 市の振興策として今回の交流を思いつき、白鵬関に持ちかけたところ意気投合。白鵬関は市の観光大使への就任を快諾し、モンゴルの政府機関やウランバートル市への働き掛けを引き受けてくれた。

 滝川市によると、滝川市のJA関係者らが現地に行き、寒冷地に適した滝川市の品種を使い稲作技術を指導。同時にモンゴルの若者を農業研修生として滝川市に受け入れて米作りを学んでもらう。

 交流は農業のほか青少年育成などの分野にも及ぶ。夏場所終了後の6月上旬に、田村弘市長ら幹部がウランバートル市を訪問、白鵬関も同席して、覚書を交わす。

 白鵬関は「自分たちで、日本のようなおいしい米を作れるようになれば、モンゴルの子供たちに夢や誇りを与えられる。食糧事情の安定にもつながる」と意欲を見せている。出村さんは「滝川市のブランドも高まり、観光振興や経済活性化につながる」と期待している。【小泉大士】

(5月8日 配信 毎日新聞)



 お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 20:18Comments(0)

2010年05月08日

東国原知事、小沢氏に口蹄疫対策要望



    東国原知事、小沢氏に口蹄疫対策要望 
    殺処分は6万頭に
 

 家畜の伝染病、口蹄疫(こうていえき)の発生が相次いでいる宮崎県の東国原英夫知事は7日、宮崎市を訪れた民主党の小沢一郎幹事長と会談し、口蹄疫対策への支援を要望。小沢幹事長は、要望を政府へ申し入れることを約束した。

 同県では、最初の感染の疑い例が確認された4月20日から、2週間余りの間に、計43農場で感染確定・疑い例が出ており、殺処分対象の豚や牛は、約6万頭に膨れあがっている。

 小沢幹事長は7日、夏の参院選に向け、宮崎選挙区に擁立する党公認候補とともに記者会見し、その後、東国原知事と非公開で会談した。

 東国原知事によると、県側の要望として、殺処分や消毒などにかかわる人員、処分後の埋却地、農家への支援などを求めたという。

 会談後、東国原知事は「私の説明を事細かに聞いていただき、これは激甚災害だと思うとも申し上げた。最後に『十分対応するよう政府には申し入れます』と心強い言葉をいただいた」と話した。

 県は同日の未明と深夜、新たに同県川南町の20農場分の感染疑い例を発表。殺処分対象の家畜は5万9104頭に達した。さらに、これらの農場の関連農場で飼われている約1200頭も殺処分対象になるという。

 未明の記者会見で、県は、報道陣の「爆発的に増えている。封じ込めはうまくいっているのか」との質問に対し、「完全とは言えないと思うが、いずれも(発生農場から半径10キロ内に設定される移動制限の)区域内での発生だ」と繰り返し、感染範囲の拡大はないことを強調した。

 だが、殺処分対象の家畜はこの20例だけでも約2万5千頭で、殺処分後の埋却地は対象数の急増から「確保は困難を極めている」(県幹部)。自衛隊の派遣を受けても人手は足りず、畜産経験者のボランティアを募り始めている。

 小沢幹事長は会談後、報道陣に「ものすごいスピードで感染が進んでいる状況を聞いた。このままだと全国に広がる可能性がある。要望と状況を政府に強く伝え、より積極的な防止対策を講じられるよう要請したい」と話した。

(2010年5月8日 asahi.com) 



 お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 20:17Comments(0)

2010年05月08日

上限4万円に軽減…来年度にも



    医療自己負担、上限4万円に軽減…来年度にも

 政府は8日、医療費の窓口負担が一定額を超えた場合に払い戻す高額療養費制度について、70歳未満の年間所得約300万円以下世帯(住民税非課税世帯は除く)の負担上限額を現行の月額約8万円から月額約4万円に引き下げる方向で検討に入った。

 年内に厚生労働相の諮問機関「社会保障審議会」で具体案をとりまとめ、2011年度にも実施したい考えだ。

 新制度の適用を受ける対象者は、3000万人程度と想定している。

 現行制度では、70歳未満の高額療養費の自己負担の月額上限額は、所得に応じて、「住民税非課税世帯」は3万5400円、「一般所得世帯」(年間所得600万円未満)は約8万円、「高額所得世帯」(年間所得600万円以上)は約15万円となっている。

 高額療養費の対象となるのは、がんや神経性難病などの患者が多く、過去12か月以内で3回以上、高額療養費の支給を受けた場合は4回目から半額程度に軽減する特例が設けられている。

 しかし、最近は景気低迷で医療費負担に苦しむ患者も増えていることや、効き目が大きい高価な抗がん剤が普及してきたことから、一般所得世帯のうち、約3分の1を占めると見られる所得世帯の負担軽減が必要だと判断した。

 厚生労働省によると、高額療養費は、医療費ベースで年1・6兆円(2007年度)。同省の試算では、年間所得約300万円以下の世帯の上限額を半額に引き下げることで、医療費ベースで4000億~5000億円程度、国庫ベースで1000億円以上の財源が必要となるという。実現に向けては財源の確保などの課題がある。

 ◆高額療養費制度=1か月の医療費が自己負担の上限額を超えた場合、超過分が払い戻される制度。現行では自己負担の上限額は所得水準によって、70歳未満で3段階、70歳以上で4段階に区分されている。例えば、60歳の患者が腹痛により7日間救急病院に入院すれば、医療費は約42万円、3割負担で約13万円かかるところ、自己負担は約8万円にとどまることになる。

 (5月8日 配信 読売新聞)


  お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 20:15Comments(0)

2010年05月08日

不気味な沈黙



    小沢氏、不気味な沈黙 党内反対勢力と
    “全面対決”も


  ■「小鳩枢軸」で打開図る

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題をめぐり、鳩山由紀夫首相がいよいよ窮地に追い込まれてきたが、政府・与党の最高実力者の小沢一郎民主党幹事長はなお不気味な沈黙を守っている。自らも「政治とカネ」問題を抱えるだけに鳩山政権が倒壊すれば、無傷ではすまない。側近らの動きを追うと、小沢氏は無関心を装いながらも首相との「小鳩枢軸」で、世論と党内の反小沢勢力の挟撃をはね返し、7月の参院選を乗り切ろうとの思惑が見え隠れする。

 「私のことを含めて最近の状況などを考えた時、頑張らなくてはいけない…」。小沢氏は7日、参院選候補擁立のため訪れた宮崎市内で連合幹部と面会し、珍しく弱音を漏らした。

 記者会見でも「内外に多難な課題を抱えている。党のトップや役員のリーダーシップに問題もあるが、要は候補者が県民にどれだけ理解されるかだ」と危機感をあらわにしたが、自らの進退を問われると即座に「ありません」と断じ、記者団をにらみつけた。

 続く「普天間問題だが…」「3日に首相と会談したのか」などの質問には「それはダメだ! 定例会見で聞きなさい。ダメだよ。ルール破りをしちゃ…。民主主義は…」と口をつぐんだ。

 だが、複数の民主党関係者によると、小沢氏は3日夜、沖縄訪問を翌日に控えた鳩山首相と都内のホテルでひそかに会ったという。小沢氏は最近普天間問題をめぐる首相の言動に「マスコミにしゃべりすぎだ」と周囲に漏らし、政権運営に不満を抱いていたというが、難局を乗り切るための結束を確認したとされる。

 支持率が2割台に低迷する中、首相を支え続けるリスクは大きいが、首相をすげ替えて小沢氏が幹事長を続投することは難しい。

 加えて自らも資金管理団体の政治資金規正法違反事件で検察審査会が「起訴相当」議決を下し、世論の辞任圧力にさらされており、新首相の下でポストを失えば、院政を敷くことも容易ではない。つまり首相と小沢氏はもはや一蓮托生(いちれんたくしょう)となっているのだ。

 一方、反小沢勢力の動きも活発化している。前原誠司国土交通相は2日、仙谷由人国家戦略担当相とベトナムで合流した。政局をめぐる密談が行われたとの見方が強い。

 仙谷氏は4日、ハノイで同行記者団に「参院選の候補者のことを十二分に考えていただけるだろう。候補者の生の声がそろそろ届いているのではないか」と語り、参院選前の小沢氏の自発的な辞任に期待感を示した。

 ただ、前原、仙谷両氏らは首相続投は支持している。これに対し、小沢グループは「幹事長と首相の分断を狙っている」と警戒感を隠さない。

 だが、普天間問題のあまりの混迷を受け、小沢グループでも事態の推移によっては首相が退陣し、政局に発展する可能性があり得るとの見方が唱えられるようになった。

 小沢氏側近の党幹部は6日夜、鳩山首相が退陣した場合は、正式な代表選ではなく党両院議員総会での簡易版代表選になるとの見通しを披露し、「そうなれば『小鳩連合』が担ぐ候補と、前原氏や岡田克也外相との権力闘争になる」と言い切った。

 党員投票がない両院議員総会ならば、首相と小沢氏を支持する勢力が党内を圧倒しており、小沢氏の権力基盤はほぼ確実に維持できるからだ。

 だが、そんな思惑が透けてみえる代表選で世論の支持が回復する見込みは薄い。親小沢、反小沢の対立が深まれば、参院選後の本格的な政界再編の布石になるとの見方もある。

(5月8日 配信 産経新聞)



  お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ


  
Posted by おだっちの菜の花油 at 20:14Comments(0)