2009年06月18日
「自然尊重」農法

今日は町産業課と檜山農業改良普及センタ-の
職員の皆さんとともに
管内せたな町で自然農法による
農業経営をなされている農業生産法人
有限会社「秀明ナチュナルファ-ム北海道」
代表の富樫氏を訪問しました。

「秀明ナチュナルファ-ム北海道」は、
「自然尊重」を基本理念とした
「秀明自然農法」による農業経営を営んでいます。

地中の微生物や有機活性化菌等の力で連作しても
収穫量が増えているという大豆畑(連作5年目)

「秀明自然農法」は
農薬、化学肥料などを使用せず
自然堆肥以外の不純物を一切混ぜることなく、
土を尊び、土を愛し、土を清浄させる
地中に存在する微生物や有機活性化菌等の力によって
土が本来持っている力を発揮させて
農作物を栽培していることです。

「秀明ナチュナルファ-ム北海道」は、
ナタネを一昨年より檜山管内で大規模に
(10ha)栽培した初めての農業生産法人です。

ナタネの栽培について
富樫氏の実証に基づく説明は、
こだわりの「なたね油」商品まで作り上げていく
秀明自然農法の基本理念と農業に対する
情熱の大きさに感嘆しました。

同農業生産法人では「菜たね油」の他
自家生産の大豆で「ぱんだ納豆」や
「鶴姫豆腐」「寒仕込み手作り味噌」
「黒大豆きな粉「純米酢」「米どん菓子」
などの製品を作って販売しています。
049-4826
せたな町瀬棚区東大里188-31
農業生産法人
「秀明ナチュナルファ-ム北海道」
代 表・ 富 樫 一 仁
tel/fax 0137-87-3900
HP=http://setana.info/
お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。

Posted by おだっちの菜の花油 at
20:44
│Comments(0)