さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


2014年03月07日

いのちをつなぐチャリティーマルシェさん



    いのちをつなぐチャリティーマルシェさん

   【写真展のお知らせ】
   難しい言葉はいらない、きっと写真が全てを伝えてくれるだろう。
   震災のその年だったかな。そんな思いを強くしたのが、
   この「復興の狼煙ポスタープロジェクト」の写真でした。

   被災地に立つ民。深い深い瞳に、たくさんの思いが詰まっています。




   ポスターの売り上げは、全て撮影した市町村に送る、
   という高い志を持っていた印刷屋さんが倒産してしてしまい、
   また、このプロジェクトを立ち上げた釜石市職員の佐野仁さんは、
   震災から1年半がたつ2012年8月にくも膜下出血で亡くなられました。


https://www.facebook.com/Gambaro.Kamaishi/posts/441754102543871
http://kodomo-kenkou.com/shinsai/info/show/802


   「忘れたいけど、覚えておく。」
   何度でも、このポスターを掲示したいと思います。

   その悲しみも、苦しさも、優しさも、
   全ては未来を生きていくための
   根っこになりますように。

     実行委員長 今野 徹



にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道南情報へ
にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村 環境ブログへ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 22:13Comments(0)

2014年03月07日

放射性物質の新しい基準はどの程度厳しいのか?



◆【解説】放射性物質の新しい基準はどの程度厳しいのか?
    | NHK「かぶん」ブログ http://bit.ly/1gUHijK




   食品に含まれる放射性セシウムの基準が、
   新年度から1キログラム当たり
   100ベクレルなどと大幅に厳しくなりました・・という
   ニュースをお伝えすると、「『厳しくなった』というが、
   海外に比べると甘いのではないか」
   といったご質問をいただきます。

   東電福島第一原発の事故後、
   1年あまりたって導入された新たな基準は
   果たしてどの程度厳しいのか、
   科学文化部・稲垣雄也記者が解説します。・・(以下リンク先)

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道南情報へ
にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村 環境ブログへ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 20:22Comments(0)

2014年03月07日

復興語り部 18歳女性の思い



   復興語り部 18歳女性の思い
http://yahoo.jp/ICgx_g




   宮城県南三陸町で、

   震災体験を語る「語り部」の団体を立ち上げた

   高校3年生の田畑祐梨さん。





   1年間で3,000人に自らの被災体験と想いを伝えました。

   あの日を経験した中高生たちの思いとは。





  “ACTION IS A MESSAGE”あの日を経験した高校生の実力(東北復興新聞) - Y!ニュース
  headlines.yahoo.co.jp
  Yahoo!ニュース




にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道南情報へ
にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村 環境ブログへ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 19:42Comments(0)

2014年03月07日

寒の戻り大吹雪






   ひな祭りも過ぎましたが今週の天候は、

   寒の戻りの模様でシバレる日が続いています。

   今日は猛吹雪が強まったり弱まったりの

   1日になっています。






にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道南情報へ
にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村 環境ブログへ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 18:02Comments(0)まちの風景

2014年03月07日

「特攻は美しいことではなく、残酷で、二度とあってはいけないこと」大竹しのぶさん



Facebook友達  トトロ おださんがリンクをシェアしました(より)。

ウィンザー通信
アメリカ東海岸の小さな町で、
米国人鍼灸師の夫&老三毛猫と暮らすピアノ弾き&教師の、日々の思いをつづります。

「特攻は美しいことではなく、残酷で、二度とあってはいけないこと」大竹しのぶさん
2014年03月05日 | 日本とわたし




特攻隊の人たちは、自分が死ぬことで、(戦争を)やめてくれ、という思いだったと思う。

安倍総理は、『御霊をねぎらうのがなぜいけないのですか』ということをおっしゃっていた。

しかし、特攻は、美しいことではなく、残酷で、二度とあってはいけないこと。

それを、もっともっと知らせることのほうが、大切なのではないでしょうか。

無知な人間の妄想ほど、おそろしいものはないわ。

私たちが、どんな思いで生きてきたか、
どこで間違って、どこでその間違いから出直したか、

今のうちに書いておかなくてはね。

私たちが、自分で地獄をつくったということを。

大竹しのぶ






にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道南情報へ
にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村 環境ブログへ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 15:48Comments(0)

2014年03月07日

さよなら原発 いばらきさん



   さよなら原発 いばらきさんがリンクをシェアしました。


   ほらほら早速来ましたよ!覚書の締結は、
   やはり再稼働準備への足がかりでしかなかったのか。

   周辺市町村へは説明責任を果たしたのだから問題ないというのか。

   予定どおり3月中に安全審査申請を行うのでしょう。

   今夜の金曜抗議では、原電に向かって

   思いきり「再稼働許さない」の声を上げたいと思います。

   ***********************************
   東海第二原発 原電、きょう県に説明
   (東京新聞茨城版 2014年3月7日)

   東海第二原発 原電、きょう県に説明

日本原子力発電(原電)は六日、東海第二原発(東海村)の再稼働に向けた安全審査について、国への申請の準備状況を七日に県に説明すると公表した。五日夕、原電が県に申し入れたという。

門谷光人茨城総合事務所長代理が県庁を訪れる。「内容に検討中のものがある」として非公開。審査内容の詳細は今後、順次、説明していくという。

原電は五日、東海村や水戸市など立地・周辺自治体に対し、安全審査の内容を事前に丁寧に説明し、意見を求めるなどとした覚書を交わしたばかり。締結後、浜田康男社長は、市町村への説明時期や内容、方法は「関係自治体と相談して進めていく」とし、申請時期に関して「今、スケジュールは持っていない」と明かさなかった。

覚書では「申請は再稼働に直結しない」と確認している。

東海村にも六日、原電から、同様の打診があった。村原子力安全対策課の担当者は「覚書を結んだので、そのような流れになるとは思っていた」と受け止めた。水戸市には原電から連絡はないという。
(林容史、妹尾聡太)
    www.tokyo-np.co.jp
  日本原子力発電(原電)は六日、
  東海第二原発(東海村)の再稼働に向けた安全審査について、
  国への申請の準備状況を七日に県に説明すると公表した。


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道南情報へ
にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村 環境ブログへ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 15:39Comments(0)

2014年03月07日

フクシマ原発事故放射能汚染「汚染範囲MAP」



   Facebook友達 室橋 英明さん【 汚染MAP 】

   <みんなの思う日本の地図>
 What people in ○○area think is the range of contamination
   「汚染範囲MAP」




   http://nanohana.me/?p=5003



にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道南情報へ
にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村 環境ブログへ
  
Posted by おだっちの菜の花油 at 15:34Comments(0)