さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


2010年12月04日

<菅首相>農業分野の規制緩和に改めて意欲示す




     <菅首相>農業分野の規制緩和に改めて意欲示す   

 菅直人首相は4日、農事組合法人「和郷園」(千葉県香取市)の冷凍野菜加工工場などを視察した。環太平洋パートナーシップ協定(TPP)への参加をにらみ農業改革を進める姿勢をアピールするのが狙い。

 首相は視察後「昨年の(農地法)改正でいろんな緩和がされ、障害になる要素はかなり少なくなった。今後、さらに改善する必要があれば改善せねばならない」と記者団に語り、新規参入を促す農地法改正に改めて意欲を示した。

 和郷園は98年に設立、現在は92戸の専業農家が加盟する。野菜の栽培だけでなく、加工、販売まで行う農業改革のモデルの一つ。土を使わずに浸透膜で栽培することで安定した品質となる無農薬トマトを生産できる工場などを視察した。

 視察後、首相は「加工から食までサービスするやり方が、意欲のある方にはやれることに心強い思いがした」と語った。【倉田陶子】

(毎日新聞 12月4日(土)20時4分配信)





 お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 20:26Comments(0)

2010年12月04日

ウィキ流出またあの兵士…



     ウィキ流出またあの兵士…米国務長官認める   

 【ロンドン=大内佐紀】
 クリントン米国務長官は3日、英BBC放送とのインタビューで、内部告発サイト「ウィキリークス」への米政府の外交公電流出について、「若い兵卒による秘密情報の窃盗だった」と述べ、軍事情報をウィキリークスに漏えいしたとして7月に起訴されたブラッドリー・マニング陸軍上等兵が今回も情報源になっていたことを事実上認めた。

 マニング上等兵は、イラク駐留当時に秘密文書を閲覧できる立場を利用して情報をダウンロードしていたとされる。

 ウィキリークスが先にアフガニスタンとイラク戦争に関する文書を公開した際、情報源だったとして拘束され、今回の外交公電流出でも早くから関与が疑われていた。

 クリントン長官はインタビューで、「情報交換のあり方を再考せざるを得ない」とも述べ、省庁間の情報共有のあり方を抜本的に見直す考えを改めて示した。

(読売新聞 12月4日(土)19時55分配信)





 お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 20:25Comments(0)

2010年12月04日

<米大統領>アフガン大統領と会わず 




     <米大統領>アフガン大統領と会わず 公電の暴露で気まずく  

 【ニューデリー杉尾直哉】オバマ米大統領は3日夜、アフガニスタンを電撃訪問したが、カルザイ大統領とは会わずに15分間電話で協議し帰国した。一旦準備されたテレビ電話による協議すら行われず、「対テロ」同盟国間の不協和音を印象づけた。

 米国に反抗的な発言を繰り返すカルザイ氏との不和や、民間の内部告発サイト「ウィキリークス」で、米側がカルザイ氏を露骨に批判していたのが明らかになったことが影響した可能性がある。

 オバマ大統領は3日夜(日本時間4日未明)、カブール北約50キロのバグラム米空軍基地に到着、負傷兵を慰問し、米兵を前に演説した。その後、ヘリでカブールのアフガン大統領府に移動し、カルザイ大統領と会談する予定だったが、「強風のため」電話協議に切り替えた。米大統領府によると、テレビ電話の協議が準備されたが、カルザイ氏側が電話協議を望んだという。

 「ウィキリークス」が大量の米外交公電を暴露した問題では、アイケンベリー駐アフガン米大使が昨年7月、カルザイ大統領のことを「国づくりの基礎を知らない偏執症の弱い人物」などと酷評した公電が含まれていた。ホワイトハウスによると、3日の電話協議では、両大統領はこの問題について触れなかったという。クリントン米国務長官がすでにアフガン側に謝罪していた模様だ。

 カルザイ大統領は、米国に対して批判的な姿勢を強めている。民家などで米軍が実施している夜間急襲作戦を停止するよう強く訴えているほか、11月23日の会見では、アフガン軍への支援が不十分だとして、米国を「不遜な友人」と呼んだ。

 また、米紙ニューヨーク・タイムズが今年10月、カルザイ政権がイランから大量の資金をもらっていると報道した際には、カルザイ氏は会見で「袋詰めで現金を受領している」と認めた上で、「米国も(現金をアフガン大統領府に渡す)同じことをしている」と暴露した。オバマ政権は、アフガン安定化でカルザイ政権に当面頼らざるを得ず、カルザイ氏の強気の言動につながっているとみられる。

 双方の不和は、政策面でも顕著になっている。カルザイ大統領は旧支配勢力タリバンとの和解を進めようとしているが、オバマ大統領は3日の米兵相手の演説で、「我々はタリバンの勢いをそぐと言ってきた。これまでの守りの姿勢から(タリバンの)指導者を攻撃する側に回り、支配地域から排除している」と発言。カルザイ政権の神経を逆なでしたのは確実だ。

(毎日新聞 12月4日(土)19時47分配信)





 お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 20:24Comments(0)

2010年12月04日

 任天堂賞与145万円




     うらやましいな…
       任天堂賞与145万円「最高水準」維持
 

 やっぱりハイスコア!! ゲーム大手の任天堂は、この冬のボーナスの支給額を145万3703円(従業員平均年齢35・4歳)と決めた。昨年冬の145万3306円(同35・4歳)をわずかに上回った。

 例年、国内企業で最高水準のボーナス額として話題になる任天堂だが、今期は円高による為替差損の影響もあって9月中間決算で7年ぶりの最終赤字を計上、来年3月期も大幅減益となる見通しのため、この冬の支給額が注目されていた。

 ふたを開けてみると昨年並みの高水準を維持し、ホンダの109万1000円(組合員平均41・1歳)、NTTドコモの96万2000円(40歳モデル)、JR東海の91万4000円(35歳モデル)といった大企業をぶっちぎる結果となった。

 任天堂のボーナス支給額の決め方は独特で、多くの企業が採用している業績連動型ではない。また、社内に労働組合がないため労使交渉で決める方式でもない。同社は「各個人の能力発揮評価により、個人ごとに毎期決定している」(広報室)と説明している。

 任天堂は夏のボーナスで平均168万円を支給しており、夏冬合わせて300万円を超える。なんともうらやましい…。

 (2010年12月4日(土)17時0分配信 夕刊フジ)






 お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 20:23Comments(0)

2010年12月04日

山岡に選挙違反疑惑




     また民主党…今度は小沢側近、山岡に選挙違反疑惑
    
 民主党の小沢一郎元代表の側近である山岡賢次副代表(67)=栃木4区=に選挙違反疑惑が浮上した。4日の毎日新聞によると、2009年8月の衆院選の際、山岡氏の陣営が、有権者に電話で投票を依頼する「電話作戦」を担当していた栃木県の主婦2人に対し、計24万円の報酬を支払っていたという。

 陣営が09年12月に選挙管理委員会に提出した収支報告書には、2人の領収書のコピーが添付されていた。しかし、電話作戦は無償で行わなければならず、公職選挙法違反(運動買収)の疑いがある。

 主婦のうち1人は、連座制適用対象である私設秘書(37)から報酬を受領していたといい、仮に連座制が適用される事態になれば山岡氏の当選は無効となり、同じ選挙区からの立候補が5年間禁止される。

 山岡氏は当選5回。新生党、自由党などで小沢氏と行動をともにした側近として知られ、小沢氏が民主党代表時代には党財務委員長や国対委員長を歴任。政権交代後は小沢幹事長のもとで新人研修を担った。

 民主党議員の買収事件としては、小林千代美前衆院議員(北海道5区)陣営の連合幹部が、運動員に電話作戦の報酬を支払う約束をしたとして、09年10月に逮捕され、懲役2年、執行猶予5年が確定。

 小林氏は議員辞職に追い込まれた。公選法では、秘書でも禁錮刑以上が確定すると連座制の対象となり、適用例もある。

 山岡事務所は毎日新聞の取材に「すべて法令に従って適正に処理している。(疑惑については)顧問弁護士が調査する」とコメントしている。

(2010年12月4日(土)17時0分配信 夕刊フジ)





 お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 20:22Comments(0)

2010年12月04日

地域主権3法案不成立に「強い不満」知事の9割




     地域主権3法案不成立に「強い不満」知事の9割

 国と地方の協議の場を法律に基づく機関にすることなどを盛り込んだ「地域主権改革関連3法案」が臨時国会で成立せず、2度目の継続審議となったことに、全国の知事の9割が強い不満を抱いていることが3日、読売新聞社の緊急アンケートでわかった。

 質問に対して答えを選択する方式で、全知事が回答した。3法案不成立には東京、大阪など41知事が「大いに不満」、愛知、長崎など5知事が「不満」を選択。自由意見では「現政権の改革意欲と実行力に大いに失望した」(福岡)、「(政権交代から)1年経過しても具体的成果がない」(秋田)などと批判が続出した。

 「やむを得ない」「どちらとも言えない」の知事はゼロ。青森は「その他」を選び、「国の形の根本にかかわるため、合意形成が重要」とした。

 民主党政権の今後の分権改革への期待感では12知事が「期待できない」と回答。意見でも「3法すら成立させられない政権には今後も全く期待できない」(東京)、「地域主権型国家を実現しなければ、民主党政権の存在意義はない」(神奈川)など厳しい指摘が噴出した。

(読売新聞 12月4日(土)16時55分配信)





 お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 20:21Comments(0)

2010年12月04日

鳩山氏、引退撤回 月内表明へ




     鳩山氏、引退撤回 月内表明へ
  
 民主党の鳩山由紀夫前首相が今月中に政界引退の撤回を正式に発表する意向を示していることが3日、わかった。複数の党関係者が明らかにした。

 引退撤回を表明するのには、民主党や菅直人内閣の支持率が急落し、菅首相の政権運営が厳しくなる中で再び発言力を増したいとの計算がある。

 しかし、自らの出処進退について前言を翻すことに対し、野党のみならず党内からも批判が噴出しそうだ。

 鳩山氏は、11月下旬、複数の党関係者に「12月中に発表したい」と伝えた。

 首相退陣時には「次の衆院選には出馬しない」と言明し、衆院議員の任期限りで政界を引退すると表明していた。

 (2010年12月4日(土)配信 産経新聞) 





 お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 20:20Comments(0)

2010年12月04日

支持率急落で剣が峰=菅政権半年




     支持率急落で剣が峰=目立つ指導力不足―菅政権半年   

 菅内閣は8日で、今年6月の政権発足から半年を迎える。就任直後の参院選で大敗、「ねじれ」下の臨時国会でも主導権を握れず苦しい局面が続いた。

 外交課題などでの不手際から内閣支持率は急落、来年1月召集の通常国会の展望も描けず、剣が峰に立たされている。

 菅直人首相は4日、視察先の千葉県香取市で記者団を前に、米国との航空自由化協定(オープンスカイ)締結や、ベトナムからの原子力発電所受注などを半年間の実績として列挙。

 「進んでいること、進める準備をしていることの発信力が足りなかった。いろんな機会に積極的に国民に私の考え方を伝えていきたい」と語った。

 内閣支持率はこの半年で乱高下した。参院選が行われた7月に落ち込んだものの、その後の民主党代表選で勝利、内閣改造で小沢一郎元代表と距離を置く「脱小沢」を貫き「V字回復」を果たした。

 しかし、中国漁船衝突事件の中国人船長釈放をめぐる対応などが影響し、10月以降は続落。その後も閣僚の失言などが相次いでおり、「菅離れ」に歯止めがかからない状況だ。 

(時事通信 12月4日(土)16時10分配信)






 お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 16:56Comments(0)

2010年12月04日

車の「横滑り防止装置」義務化へ




     車の「横滑り防止装置」義務化へ  国交省、まずは新車で  
  
 カーブや雨の道で自動車がスリップしそうになるのを防ぐ「横滑り防止装置」(ESC)が、すべての新車の乗用車につくようになる。センターラインをはみ出して衝突するなど横滑りによる交通事故が多いため、国土交通省が自動車メーカーに装着を義務づける方針を固めた。

 まず、2012年10月以降に全面改良(フルモデルチェンジ)して発売する新型車に義務づける。既存車種も14年10月以降には装備に追加する必要がある。軽自動車は設計変更に手間がかかるため、新型車が14年10月以降、それ以外は18年2月以降とする。

 ESCは1990年代半ばに実用化された。センサーがタイヤの回転数やハンドルの角度、車の向きなどを監視し、タイヤが滑りそうになると、エンジンの回転数を落としたり、自動でブレーキをかけたりして車の動きを修正する。

 ESC装着で、カーブを曲がりきれなかったり、雨道でスリップしたりする事故を防ぎやすくなり、交通事故の発生率が3割ほど下がるという試算もある。ただ、装置をつけるには5万~10万円のコストがかかり、価格も上がるため、国内の新車の装着率は1~2割にとどまっている。

 高速走行が多い欧米では義務化を決めている国が多く、11~12年ごろから適用される。ドイツではすでに新車の8割についているという。装着は世界的な流れになりつつあり、国交省は日本も装着の義務化が必要と判断した。(西村宏治)

(2010年12月4日15時0分 asahi.com)





 お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 16:55Comments(0)

2010年12月04日

民主接近で波紋―与謝野氏




     民主接近で波紋=小沢氏と下旬に囲碁対局―与謝野氏  

 たちあがれ日本の与謝野馨共同代表の言動が、与野党に波紋を広げている。先月の菅直人首相との会談に続き、今月下旬には小沢一郎民主党元代表と囲碁対局を予定。民主、自民両党の大連立に向け「橋渡し役を務めるつもりでは」との見方も出ている。

 与謝野氏は先月18日夜、首相に招かれ公邸で会談。「野党と胸襟を開いて話さないと物事が進まない」と、野党との党首会談を行うよう助言した。平沼赳夫たちあがれ日本代表が、翌週の議員総会で経緯を報告するよう促したが、与謝野氏はこの総会を欠席し、臆測が一段と広がった。

 一方、小沢氏との囲碁の対局はインターネット放送局が企画。公の場で両氏が碁を打つのは2007年10月以来だ。このときは対局から間もなく大連立構想が浮上し、与謝野氏の関与が取りざたされた。

 「与野党激突を楽しんでいるだけでは困る。大連立を組み、通すべき法案は通していくのが理想だ」。与謝野氏は先月末のBS番組で、大連立の必要性を改めて力説したが、同僚議員からは「共に民主党政権打倒を目指して結党したはずなのに…」と困惑する声も漏れている。 

(時事通信 12月4日(土)14時43分配信)





 お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 16:53Comments(0)

2010年12月04日

 腹巻き、ブーム超えた?




     腹巻き、ブーム超えた? 
            切り売り・パンツ型・スーツ用


 冬本番を前に、おじさんくさいと思われていた腹巻きが若い世代に人気を集めている。好みの丈に切ってもらう「切り売り」や胴全体を包むロングタイプが女性の人気を呼び、男性にはスーツの下に着ても違和感のない商品が売り上げを伸ばす。

 「エコ」の時代で暖房温度が抑えられるなか、昔ながらの温かさの確保策に熱い視線が注がれているようだ。

 若い女性向けのファッションに力を入れる大丸心斎橋店(大阪市中央区)。女性肌着専門店「ウンナナクール」にはピンクやブルーなど色とりどりの腹巻きが並ぶ。

 大阪府柏原市の会社員、西村晶子さん(28)は淡いオレンジ色の腹巻きを購入。「冷え性なので、冬場にスカートをはくときは必ずつけています」

 同店はこの冬、腹巻きの品ぞろえを昨季より5割ほど増やした。10センチ単位で好みの丈に切ってもらう「切り売り」や、胸元から腰までをすっぽりと包む40~60センチのロングタイプ(1365円から)が人気だ。店頭に並んだのは、まだ汗ばむ日もあった10月。

 肌着の長袖シャツなどの売れ行きは伸び悩んだが、腹巻きは順調に売れた。女性店員は「腹巻きは肌着のシャツより、簡単に脱いだり着たりできる点が好まれているのかも」と話す。

 高島屋大阪店(同)でも今シーズン、おなかまで覆う毛糸のパンツ型腹巻きの種類を昨年の2倍に増やした。ハートやリボンなどのかわいらしい柄を多くそろえた。「部屋着として使ってもらいたいですね」と売り場責任者の山雄麻里子さん(39)は言う。

 なんばマルイ(同)の今年の腹巻きの売り上げは前年同期の約5倍に。今シーズンから発売した男性用の「腹ロール」(1260~2415円)が大当たりした。広報担当者は「温かくて着け心地がよく、おしゃれという点が若い男性に人気」とみる。

 大手肌着メーカーのワコール(京都市)の男性向け腹巻き「ボディウォーマー」も、「ワイシャツの下に着けても違和感がない」と人気を呼び、売り切れ間近だという。

 環境省地球温暖化対策課の担当者は「おなかを温めれば体感温度も上がると言われている。職場の暖房温度を低めにするウオームビズや、家庭での光熱費を節約する『ウチエコ』などが浸透している。寒さ対策で腹巻きはおすすめ」と話す。(大野晴香)

(2010年12月4日13時19分 asahi.com)




 お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 16:52Comments(0)

2010年12月04日

中国、外交公電暴露にピリピリ 



     中国、外交公電暴露にピリピリ タブーの北朝鮮批判流出


 【北京=峯村健司】民間告発サイト「ウィキリークス」による外交公電の暴露に、中国政府が神経をとがらせている。流出した米公電の中には中国高官が友好国、北朝鮮を批判したとされる内容が含まれており、韓国への砲撃などで強硬姿勢を強める北朝鮮をさらに刺激する恐れがあるからだ。中国政府は、米側への情報提供者の捜査にも乗り出した模様だ。

 暴露された公電によると、中国の何亜非・外務次官(当時)が2009年4月、米大使館幹部に「北朝鮮は大人の気をひく『駄々っ子』のような行動をする」と批判。

 別の会合では「中国も北朝鮮のことが好きではないかもしれない」と語っていたという。別の中国高官は韓国政府幹部に対し、「朝鮮半島はソウル支配のもとで統一するべきだ」と述べ、北朝鮮の崩壊にまで言及していたとされる。

 中国外務省の洪磊・副報道局長は「内容は論評しない」としているが、中国政府内では北朝鮮批判を公言することは最大のタブーの一つだ。

 北京の中朝関係者によると、北朝鮮側は中国高官の発言やメディアを細かくチェックしており、「中朝友好にマイナスになる」と判断すると、外交ルートを通じて抗議してくることがあるという。

 今回の暴露は、北朝鮮の韓国砲撃を巡って緊張する朝鮮半島情勢を打開するため、中国が外交攻勢を強めているさなかで起きた。中国の主要メディアは暴露事件自体は報じているが、公電の内容などには触れていない。インターネット上の書き込みも削除されるなど、当局が敏感になっていることがうかがえる。

 2日付の人民日報系の国際情報紙、環球時報は暴露事件が「中国にとっても間接的に大きな悪影響をもたらす」と警戒している。

 さらに、流出した公電からは米国などの大使館員や領事館員らが、中国内で幅広く情報収集活動をしていた実態が明らかになった。


 外交筋によると、中国の情報機関が公電内に出てくる中国国内の「情報提供者」について捜査を開始。ウィキリークスが創設時に、「中国やロシアなどの専制国家の機密情報」を暴露の対象としていたことから、情報管理の強化にも乗り出したという。

 外交筋は「ますます中国政府当局者のガードが堅くなって接触できなくなり、情報収集がしづらくなっている」と打ち明ける。また、北京の外交筋の間では、公電内に名前が出てきた高官が左遷されたり、処分されたりするのではという観測も出ている。

 (2010年12月4日12時57分 asahi.com)





 お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 16:51Comments(0)

2010年12月04日

W杯招致失敗、敗因を検証




     W杯招致失敗、敗因を検証…小倉委員長が帰国 

 2022年のサッカー・ワールドカップ開催を目指していた日本招致委員会の小倉純二委員長(日本サッカー協会会長)ら一行が4日、国際サッカー連盟(FIFA)理事会が行われたスイス・チューリヒから帰国した。

 成田空港で取材に応じた小倉委員長は、招致レースでカタールに敗れたことについて、「悔しいし、残念」としながら、日本の敗因になったとみられる政府保証や施設整備のあり方などを検証し、政府とも話し合っていく意向を示した。

 また、「(男子の)W杯でなくても、世界大会をみなさんに見てもらいたい」と、女子W杯や17歳以下や20歳以下の年代別W杯の招致について、今後検討していく姿勢を明らかにした。

 (2010年12月4日(土)12:39 読売新聞)





 お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 16:49Comments(0)

2010年12月04日

ホヤの殻軟化破裂「フニャフニャ病」 



     ホヤの殻軟化
     破裂「フニャフニャ病」 宮城の漁場にまん延
   

 養殖ホヤの生産量が全国一の宮城県で、ホヤの殻が軟化、破裂する「被嚢(ひのう)軟化症」が漁場のほぼ全域に広がっていることが、県水産技術総合センター(石巻市)などの調査で分かった。

 被嚢軟化症によるホヤの大量死が問題になった韓国では生産量がピーク時の10分の1にまで減った。感染拡大が続けば、宮城でも生産量が激減する恐れがある。

 宮城県内の被嚢軟化症は2007年、南三陸町歌津で初めて確認された。県は漁場20カ所で調査を実施。07年に3カ所だった発生海域は08年に6カ所、09年に14カ所に増えた。今年の調査ではさらに1カ所増え、石巻湾と気仙沼沖を除く県内の漁場にまん延していることが確認された。

 一部海域では、1本の養殖ロープで200~300キロあった収穫量が20キロ以下に減ったケースもあった。ホヤは漁協を通さずに業者が直接出荷するため正確な被害量は分かっていないが、県全体で1万4000トン程度あった水揚げ量が1万トン以下に落ち込んだとする試算もある。

 韓国では被嚢軟化症のまん延で、1994年に4万2000トンだった養殖ホヤ生産量が10分の1に激減。現在も生産量は回復していない。

 県水産技術総合センターによると、感染予防策は今のところ見つかっていない。感染海域のホヤを数年にわたり撤去するのが抜本的対策とされるが、その間の収入が減る漁業者の反対が強く、実現のめどは立っていない。

 県漁協経済事業部の武田美隆部長は「将来的に種苗が不足する恐れもあり、各海域の実情に合った対策を取っていきたい」と話している。

  ◎原因はべん毛虫の一種/宮城県が解明
 宮城県の漁場で被害が拡大しているホヤの被嚢軟化症について県水産技術総合センターは、発症原因が原虫のべん毛虫の一種だと突き止めた。原因を解明したのは世界で初めてとみられ、県は「研究成果を基に感染拡大の予防策を確立したい」としている。

 特定したのはネオボド目のべん毛虫。長さ10マイクロメートル(1マイクロメートルは1ミリの1000分の1)で2本のべん毛を持つ。詳しい生態は不明。研究例が少なく、新種のべん毛虫の可能性がある。

 海中でべん毛虫は水と一緒にホヤに吸い込まれ、何らかの方法で殻を軟らかくする。一定数に達すると、殻を破って大量のべん毛虫が飛び出す。センターは「強烈な感染症であることが分かった」と説明する。

 センターは2007年、原因が原虫の可能性があるとみて研究を開始。健康なホヤにべん毛虫を与えたところ、同じ症状を再現できた。

 被嚢軟化症の症状については「夏の高温障害」との指摘や、別の種類の原虫が発症に絡んでいるとの説もあり、詳しい原因は分かっていなかった。

[被嚢軟化症]ホヤの殻(被嚢)が破れる病気。浜では「フニャフニャ病」と呼ばれる。1995年に初めて韓国で確認された。宮城県内では2007年、南三陸町沖の養殖場で同じ症状のホヤが見つかった。この養殖場では04年に輸入した韓国産ホヤ種苗を使用していた。

(2010年12月4日(土)09:00 河北新報社)





 お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ



  
Posted by おだっちの菜の花油 at 16:48Comments(0)

2010年12月04日

海 鵜



  昨日から発達した低気圧の通過で大荒れとなった日本列島。

  強風や竜巻、大雨で死亡事故まで起きてしまいました。

  今日も日本海は大しけとなっています。

  大波のしぶきをさけた岩で海鵜が羽を休めていました。
















 お読みになりましたらぜひクリックをお願いします。
    にほんブログ村 地域生活ブログ 北海道情報へ

  
Posted by おだっちの菜の花油 at 12:42Comments(0)まちの風景